お迎え付き夜間保育・学童保育の認定NPO法人あっとほーむ≪横浜市都筑区・港北ニュータウン≫

お気軽にご連絡ください
お問い合わせ

創意工夫の力

創意工夫の力

2019年6月27日

こんにちは。

働く女性プロデューサー/認定NPO法人あっとほーむ代表・小栗ショウコです。

 

 

最近、コンビニの営業時間を変えるかもというニュースが出ていますね。

コンビニオーナーの働く時間や報酬、地域の現状に合わせて考慮してもいいと本部が考え始めたんですね。実行はまだ先のようですが、社会はこれまでと違う働き方・生き方に移行しはじめています。

 

◆フランチャイズ事情

コンビニに限らず、フランチャイズオーナーは本部が決めたことをその通りにやることで、スムーズな事業経営ができることがメリットですが、デメリットは創意工夫ができないこと。人材がいなかったり深夜の営業利益がマイナスでも、営業時間を変える事も簡単には出来ないし、経営者の負担が大きくなっても変えられない。

これが独自経営なら、営業時間も含めて経営方法を変えて行けるのに、それが出来ないのです。

私の身近では、いつも来ているダスキンさんがオーナーを辞めると報告を受けましたし、学習塾のフランチャイズをしていた人からは、やってはいけないことも多いし、毎月のマージンが高いと聞いています。これが本部の収益システムなんですけどね。

 

 

 

経営はしてみたいけど知識も経験もない、何をどうすればいいかわからないと言う人には、多少のお金を積めばいろいろと手配してくれて経営してからも気にかけてくれるフランチャイズはとても心強いです。

コンビニも、ダスキンも、公文や学研などの学習塾もそうですね。本部から開業に必要なものを買って、営業支援をしてもらって、商品を仕入れて販売するか教材を仕入れて使用して、売上げの何パーセントかを支払うというシステムです。

 

 

フランチャイズを否定しているわけではありません。

素晴らしいシステムだと思うし、うまく乗っかれば利益は出るはず。

言われた事を言われたとおりにやれる人には、最適なシステムなんです。

 

 

ただし、私には合わない。

 

 

◆自分に合うを探すのは?

自分に何が合っていて何が合わないのかがわかっていると、日々の小さな買い物から人生の大きな決断まで、自分に合う方法を選択することが出来ます。

例えば、私があっとほーむを立ち上げて21年継続してこれたのは、私に合った選択を積み重ねてきてきたからです。

だけど、事業を立ち上げるなんて、最初は想像もしていなかった。

あっとほーむを始める前、それまで約10年勤めていた会社を辞めて無職だった時、どこかでパートでもしようかな・・・とつぶやいたら、

「いやいや、どこに勤めても同じ。自分で何かやればいい」と言ってくれたのは夫です。

私が経営者に向いていると思ってたそうです。

自分に合う合わないは、自分の経験から導き出せる事もあるけれど、意外に自分ではわからないことが多いので、人に教えてもらうことも必要です。

 

 

フランチャイズのオーナーになるか、

独自のビジネスを立ち上げるか、

事業継承して経営するか、

どこかの社員として働くか、

アルバイトを掛け持ちするか、

ボランティアで携わるか。

世の中には、自分の力を発揮できる働く選択肢はいくつもあります。

 

 

◆創意工夫の力

その中で、あっとほーむのようなところをやりたい!という人には、あっとほーむと同じことをやるのではなく、創意工夫しながら自分に合った方法を積み重ねて事業経営して欲しいんです。だからフランチャイズにせず、起業支援という形でスキルとノウハウを伝えています。

あっとほーむカレッジで最初に時間をかけて取り組むのは、自分をちゃんと見つける作業。これが出来ないと事業も不安定だし、何をしていいのかわからなくなっちゃうんです。だって、そうやって自分が何をしているのかわからなくなっちゃった、こんなことをやるために起業したわけじゃないって悩む人はいっぱいいます。

最初に出たコンビニオーナーだって、365日休みも無く年収も低くて大変だという人もいっぱいる。だけどフランチャイズだから年収を上げる独自の創意工夫が出来ないのです。

 

 

想いだけじゃなくて、ちゃんと事業スキルやノウハウも必要。ありあまるお金があって、ボランティアで活動するならいいけれど、ちゃんと利益を出さないと自分が生活できないし、ギリギリの利益だと気持ちにゆとりもなくなっちゃうからね。自分が幸せじゃなきゃ、誰かを幸せにする事は出来ません。その最大の報酬は誰かからの「ありがとう」という言葉で、次が収益です。誰かに「ありがとう」と言ってもらえて、適正な事業収益をどうやって出していけばいいのかも、あっとほーむを事例にお伝えします。

 

 

どんな事業をするにせよ、創意工夫の能力は必要です。

みんなと同じことをすることではなく、自分に合った創意工夫をすることです。

あっとほーむカレッジの目指すのは、やる気と能力がある人は起業できて事業を継続する事で、全国の子育て中の親子を幸せにすること。今年前半のあっとほーむカレッジで学んだ生徒さんの卒業プレゼンは7月6日です。あっとほーむに関心がある方、起業に関心かがある方はどうぞご参加ください。

あっとほーむカレッジ13期生卒業プレゼンテーション会詳細はこちら

https://tsuku2.jp/cpnDetail.php?cd=000006178520190623015317

 

 

そして、今度はいつ~?とご要望が多かった、次のあっとほーむカレッジ開催日程が決まりました!

https://www.npoathome.com/childcareworker-service.html

大阪でプレセミナー受けた皆様は、上記日程以外もご相談くださいね。

 

 

あっとほーむのようなところ、全国に増やして行きましょう!!