お迎え付き夜間保育・学童保育の認定NPO法人あっとほーむ≪横浜市都筑区・港北ニュータウン≫

お気軽にご連絡ください
お問い合わせ

スタッフの紹介

代表

小栗ショウコ

あっとほーむ代表理事、おうち保育園®協会代表理事

放課後児童クラブ、保育事業に従事。

他、あっとほーむのすべての事業に関わっています。

 

自己紹介

はじめまして!認定NPO法人あっとほーむ代表のおぐりです。
あっとほーむは、みんなが兄弟姉妹のように過ごし、笑顔で楽しく過ごせる場所。

同じ地域に住み、同じ年代の子どもを持つ人がここに集まったのは何かの縁。あっとほーむと子どもたち、あっとほーむとそれぞれの親という絆だけではなく、子ども同士も、大人同士も、ここで知り合った縁を大切に、みんなで繋がっていきましょう♪

 

持っている資格

保育士、幼稚園教諭、放課後児童支援員
LSFA children’s(乳幼児応急手当)インストラクター
LSFA basic(成人応急手当)インストラクター

普通運転免許
自動二輪中型免許

終了した講習

食品衛生責任者講習

PADI OW
CTIjapanコーチング応用コース53期
NLP研究所 教育者向けNLP
日本・精神技術研究所アサーション基礎講座
JIYD思春期のライフスキル教育
ソフィージアカデミー マスターマインディング研究会
キープラネット手相研究会(ちょっとだけ手相も見れます)
キッズアンガーマネジメントインストラクター講習
ISD個性心理学インストラクター

事務局

小栗宏之(事務局長)

放課後児童クラブ、保育業務、あっとほーむ事務局長、おうち保育園®協会事務局長

自己紹介

日々の送迎やサッカー等の外遊び、海釣りイベントなどのアウトドアを主に担当しています。また、施設内の設備を修理/メンテナンスしたり、 ホームページの制作やパソコン及びネット関連の運用・管理などIT系の業務全般も担い、2020年からあっとほーむ内でのパソコン教室を開設。
今日も元気にあっとほーむの裏方として頑張ります!
横浜社会起業塾2011修了しました。

 

持っている資格

放課後児童支援員

中型自動車免許(限定解除!)
中型自動二輪免許
自然体験活動CONEリーダー
小型船舶免許二級
PADI レスキューダイバー
などなど…(是非、直接聞いて下さい!)

LSFA children’s(乳幼児応急手当) CPR ライセンス

 

終了した講習

乙種防火管理講習
食品衛生責任者講習

 

阿部さん

事務局

自己紹介

大学を卒業して就職した企業で、先輩の女性たちが子育てをしながら大変そうに働く姿を目の当たりにし、働く女性とその家族が自分らしく生きられるようなお手伝いができたらと感じました。そして、私自身がもし結婚し、子どもを授かることができたなら、子育てもたのしみながら自分らしくやりがいある仕事を続けていきたいと感じるようになりした。その後、まさに私が思い描いていたような支援活動をしているあっとほーむを見つけ、小栗さんのママたちへのメッセージを読んで共感し、活動に携わらせていただきたいと門を叩きました。

 

以前はあっとほーむで事務局兼保育スタッフとして働いていましたが、夫の転職でマレーシアに移住。現在もリモートであっとほーむの活動に携わらせて頂いています。

マレーシアではふたりの娘を出産し、海外での子育てに試行錯誤しながらも、自分らしく子どもたちともたのしみしながら活動できたらとマレーシア子育てLABOというコミュニティを運営しています。

 

また、絵本が大好きで、絵本でおうち性教育や多言語教育に取り組んでいます。絵本や絵本でつながったご縁は、親子の絆を深められたということだけでなく、私の心を癒してくれ、私自身の可能性にも気づかせてくれた、かけがえないものとなっています。この絵本での活動を通して、あっとほーむの活動のように、自分らしさを見つけて才能を伸ばしたり、人と人とをつなぐあたたかさや愛ある活動を応援し、広めていくことが私の使命と感じ、様々な活動に携わっています。

持っている資格

保育士

TOEIC 895点

LSFA children’s(乳幼児応急手当) CPR ライセンス

EQ絵本講師

「げっけいのはなし いのちのはなし」絵本アンバサダー

 

 

 

保育事業スタッフ

武田さん

放課後児童クラブ

保育事業

自己紹介

あっとほーむの子育て支援起業講座で学ばせていただいたことをきっかけに、「ここで実際に経験を積みたい!」という思いから、宮城から横浜へ引っ越して働かせていただいています。

私自身、妊娠・出産・子育てを経験する中で、仕事と子育てを両立する大変さを実感してきました。だからこそ、親御さんが安心して頼れる場所があること、子どもたちにとって安心できる居場所があることの大切さを日々感じています。その思いを大切にしながら、あっとほーむに関わる保護者の皆様や子どもたちに寄り添い、一スタッフとしてできる限りのサポートをさせていただければと思っています。

 

持っている資格

放課後児童支援員

看護師

LSFA children’s(乳幼児応急手当) CPR ライセンス

 

 

 

西澤さん

放課後児童クラブ

保育事業

自己紹介

自分らしく生きていきたい…!そんな思いで参加した社会起業スクールで講師の小栗さんと出会いました。ボランティア、アルバイトを経て2024年からはスタッフとして働かせていただいています。
。子供たちから沢山の笑顔と力と学びをもらえる職場で、毎日楽しく働けていることに感謝と幸せを感じています。おやつ作り、工作、お菓子教室などを主に担当しています。
子供たちの可能性を広げるためにも、色々なことに挑戦し、人として成長していきたいと思っております。皆さまどうぞよろしくお願いします!

持っている資格

訪問介護員2級養成講座
漢字検定準1級

終了した講習

放課後児童支援員

食品衛生責任者講習

 

 

 

 

サポーター(アルバイト、ボランティア)

 

あいとくん(あそびサポーター)

小学生の時にあっとほーむに通っていた卒業生がアルバイトで帰ってきました!

小学生の頃から野球を始め、高校野球で活躍したスポーツマンです。

 

りさちゃん(あそびサポーター)

こんにちは!小学1年生から6年生までほぼ毎日通って、イベントも毎回参加していたあっとほーむの卒業生のりさです!今ではアルバイトとして、こどもたちに私の小学生時代のように色々経験して楽しんで欲しいと思いながら笑顔全開で働かせていただいております!日々パワーアップしていくあっとほーむや子どもたちに刺激をもらいながら、私自身も楽しく成長中です!

 

かほちゃん(あそびサポーター)

学童の事務業務と保育業務の両方を担当しています。
自身も小学生の頃にあっとほーむに通っており、卒業生となってからもお付き合いを続けてさせていただいていました。大学合格を機に小栗さんからアルバイトのお誘いをいただき、あっとほーむで働かせていただいています。あっとほーむのスタッフの一人として、次期社会人として沢山のことを学ばせていただきたいと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。

 

ひろやくん(事務局サポーター)

子どもの頃あっとほーむに通っていた卒業生がアルバイトで帰ってきました!

あっとほーむでの保育ボランティアとあっとほーむ事務局サポーターとして法人の企画運営をサポートしています。

 

すいちゃん(事務局サポーター)

東京工業大学卒業、ボランティア、アルバイトを経て会社員の傍ら、あっとほーむ事務局サポーターとして法人の企画運営をサポートしています。

 

 

ひろやくんとすいちゃんがあっとほーむ25周年に寄せたコメントはこちら

 

先生

小川先生

ピアノ講師

講師紹介

99年12月から音楽教室の先生として子どもたちの指導をしてくれています。
希望者に30分単位でレッスンを行い、年に1度発表会を開催しています。
あっとほーむの音楽教室の特徴は、レッスンまでに保育園や学童等へお迎えに行くこと。
おうちでの練習ができない場合は、あっとほーむに居る間、電子ピアノでいつでも練習可能だということです。

 

火・水いずれか16:00~18:00まで30分刻みのレッスンです。