お迎え付き夜間保育・学童保育の認定NPO法人あっとほーむ≪横浜市都筑区・港北ニュータウン≫

お気軽にご連絡ください
お問い合わせ

あっとほーむの日々の様子

小学生カフェを開催しました!

2019年11月13日

こんにちは。

お迎え付き夜間保育&横浜市都筑区承認学童保育の認定NPO法人あっとほーむの武田です。

 

 

お天気に恵まれた先週の土曜日、センター南のみんなのキッチンさんで1日限定の小学生カフェを開催しました!

 

パパと子どもたちが店員さんとなり、小栗さん手作りの米粉のシフォンケーキとガトーショコラのケーキセットで地域の皆さんをおもてなし♪

 

今回のカフェのリーダーは4年生Iくん!エプロンに帽子姿が様になっているね(^^)

 

 

 

 

 

 

始まりのミーティングでは、Iくんが誰が何を担当するか説明をしてみんなで役割分多を把握!

 

 

キッチンでは主催者であるNPO法人ロクマルのみなさんにもお手伝い頂き、T兄弟やパパたち、みんなの連携プレーでケーキとフルーツの盛り付け作業を行います!

 

 

 

 

 

盛り付けはこの2人のセンスがキラリ!とっても素敵に仕上げてくれました!

 

 

 

 

 

入り口では、4年生Mちゃんとパパが「いらっしゃいませ~!」と元気いっぱいにお客さんを出迎え受け付けの対応をしてくれたり、

 

 

 

 

 

 

カウンターでは3年生Rくんとパパがテキパキ作業しながらお客さんに美味しい紅茶を作って提供してくれました!

 

 

 

 

 

 

フロア担当の2、3年生女子チームは、お客さんを丁寧にテーブルへご案内し、後半はステージ発表で会場を盛り上げてくれました!

 

 

 

 

 

途中、子どもたちがチラシをもって外へお客さんを呼び込みに行く場面も!

呼び込みの成果で来てくれたお客さんもいて、子どもたちの積極性と行動力に驚かされました~!

 

 

 

 

 

お客さんがお帰りの際には、

「ケーキも紅茶もすごく美味しかったよ!」

「子どもたちに元気をもらったよ!」

「またカフェやってね!!」

などなど嬉しい感想を直接聞かせて頂き子どもたちもとっても嬉しそうでした♪

 

自分の持ち場で個性を生かして精一杯役目を果たした子どもたちにとって、

地域のみなさんに自分たちの活躍を認めてもらえたことは大きな自信になったね(^^)

 

子どもたちやパパ、ロクマルのみなさん、お越しいただいたみなさんのおかげで今回の小学生カフェは大成功~!

 

ご協力いただいたみなさま、ありがとうございました!!

 

 

 

 

月に一度のお楽しみ♪

2019年11月8日

こんにちは。

お迎え付き夜間保育&横浜市都筑区承認学童保育の認定NPO法人あっとほーむの川田です。

 

 

今日も昼間は朝晩との寒暖差があり、さらに週末はぐっと気温が下がるようです!

季節の歩みを感じる一方で、体調管理に気を付けていきたいですね。

 

 

あっとほーむの子どもたちも風邪を引いている子やインフルエンザに罹っている子もいますが、金曜日の今日も、「疲れた~!」と言いつつも元気に帰ってきた小学生の子どもたち!

 

あっとほーむに入ると、あま~い香りが子どもたちを出迎えてくれます♪

そう!今日は月に1度のお楽しみおやつの日!!

 

 

 

 

 

 

今回のおやつは、「さつまいもとりんごのケーキ&クッキー」です!

一週間がんばった子どもたちですが、おやつを食べるために宿題や勉強をもうひとがんばり!!

 

 

 

 

 

 

さつまいもとりんごのやさしい甘さのケーキと、ほろほろ食感のクッキー♪

「ケーキもクッキーもどっちもいいの!?」と言いながら、幸せそうに頬張る子どもたち(^^)

 

 

今回も美味しいおやつを作ってくれたおやつサポーターの西澤さん、ありがとうございました!

あっとほーむの子どもたちは、サポーターのみなさんのおかげで日々楽しい放課後を過ごしています♪

 

 

 


 

代表・小栗ショウコのメルマガ登録はこちら

LINEで受け取りたい方は小栗ショウコLINE公式アカウントの登録を。

友だち追加

 

自分らしくいられる場所

2019年11月6日

こんにちは。

お迎え付き夜間保育&横浜市都筑区承認学童保育の認定NPO法人あっとほーむの武田です。

 

季節が進みどんどん寒さが増してきましたね。

近隣の小学校ではインフルエンザが流行し始めたようで、あっとほーむでも気を引き締めて予防に努めていきます!

 

さて、この秋日本中が熱狂したラグビーワールドカップ2019!

あっとほーむでもラグビー熱が高まり、男子たちが段ボールで作った手作りのラグビーボールでトライ合戦!

ヘトヘトになるまで盛り上がっていました(^^)

 

夕食の食卓では、

「ぼくラグビーが大好きになっちゃった!」と話す保育園児の6才Sくんが、

おにぎりでラグビーボールを作っています♪

 

小学生のお姉さんに教わり、

おわんをこんな風に重ねて上下に振ると、

 

 

 

 

 

 

丸ーいおにぎりボールの完成~!

 

 

 

 

 

 

Sくんはのりでゴールも作りました!

 

 

 

 

 

 

ワールドカップで見た試合の話をしながら、

こんな風にボールが飛んでくるんだよ~!ととっても嬉しそう(^^)

 

お家以外でも、

自分が好きなこと、興味があることを思う存分話せて、受け止めてもらえる場所があったら、

子どもたちは安心して自分を表現できますよね。

 

あっとほーむは子どもたちが、のびのび自分らしくいられる第二のお家のような場所です(^^)

 

 

 

ハッピーハロウィン☆

2019年10月31日

こんにちは。

お迎え付き夜間保育&横浜市都筑区承認学童保育の認定NPO法人あっとほーむの川田です。

 

 

10月最終日の今日、日差しが届いて日中は過ごしやすい気温でしたね。

そんな本日は子どもたちがずっと楽しみにしていたハロウィン当日です!!

 

 

あっとほーむでは先週ハロウィンお泊り会がありましたが、今回はハロウィンイベント第二弾☆お菓子をもらう練り歩き!

 

 

この日のために、仮装の衣装をママに作ってもらった子や自作した子も!

 

練り歩きへ行く前に、衣装に着替えたら写真撮影タイムです♪

 

 

 

 

↓ 段ボールで作った蜘蛛!

 

いよいよあっとほーむを出発!!外はもう真っ暗なので、手作りランタンや光る風船を持って行きます!

それだけでテンションが上がっちゃう子どもたち(^^)

 

 

 

 

 

練り歩きの最後は、あっとほーむでどんぐりパパ、武田さんとじゃんけんタイム!!お菓子争奪戦です!!

 

 

 

 

 

たくさんお菓子をゲットした子どもたち、さっそくお菓子交換をしています(^^)

お菓子袋には小栗さんの手作りシフォンケーキやガトーショコラがもらえるあたり券が入っていて、入っていた袋をもらった子が大喜びでした!

 

 

 

 

 

仮装して夜道を練り歩き、お菓子パラダイスな年に一度の特別なハロウィン!!今年も満喫したあっとほーむのこどもたちでした♪

 

お菓子配りのご協力や、お菓子をご寄付くださったみなさま、ありがとうございました!

 

 

 


 

代表・小栗ショウコのメルマガ登録はこちら

LINEで受け取りたい方は小栗ショウコLINE公式アカウントの登録を。

友だち追加

 

美味しいご飯を食べながら♪

2019年10月30日

こんにちは。

お迎え付き夜間保育&横浜市都筑区承認学童保育の認定NPO法人あっとほーむの武田です。

 

今日は空が晴れて爽やかなお天気でしたね!

気温も上がったので子どもたちの中には半袖半ズボンになる子もいましたが、

これから寒くなる季節、体調管理に気を付けていきたいですね。

 

 

さて、今日のあっとほーむの一コマは夜の時間。

 

あっとほーむで食べる夜ご飯を楽しみに来ている6才Sくん!

今日のメニューはそば&うどんです。

 

3年生Rちゃんもうどんが好きで自分が夜ご飯のときはうどんが食べたい!と小栗さんにリクエストしていました。

 

お家だったら、今日はこれが食べたい!とママにリクエストするように、

あっとほーむでは子どもたちが嬉しいメニューを小栗さんが作ってくれます!

 

みんなでわいわい食卓を囲みながら、今日あったこんなことやあんなことをスタッフにお話してくれる子どもたち。

美味しいご飯と、楽しい会話にほっとするひと時です(^^)

 

 

 

 

 

 

子どもたちにとって家族や学校の先生以外にも自分の話を親身に聞いてくれる大人がいたり、

心を許して甘えたり、自分のちょっとしたお願いを受け入れてもらえる場所があったら嬉しいし心強いですよね。

 

 

あっとほーむでは、子どもたちにとってはもちろん、預けてくれているパパママたちにとっても、

安心して頼れる場所であり続けられるように、これからも活動していきます(^^)