お迎え付き夜間保育・学童保育の認定NPO法人あっとほーむ≪横浜市都筑区・港北ニュータウン≫

お気軽にご連絡ください
お問い合わせ

あっとほーむの日々の様子

疲れていても♪

2019年9月24日

こんにちは。

お迎え付き夜間保育&横浜市都筑区承認学童保育の認定NPO法人あっとほーむの川田です。

 

 

気づけばもう9月の下旬ですね。

来月運動会がある小学生の子どもたちは、日々練習に励んでいます!

 

 

今日も「練習つかれた~!」と帰ってきた子どもたち。

疲れていても宿題をがんばって、手作りおやつでエネルギーチャージしたら、遊びの時間です♪

 

 

室内遊びチームは、デュエマのカードゲームで遊ぶためにお皿拭きのお手伝いをしています(^^)

 

 

 

 

 

 

元気いっぱい外遊びチームは、運動会で披露するソーラン節を踊ります♪

それでもまだ体力のあり余っている5年生チームは、公園の端から端まで全力ダッシュ!!

 

 

 

 

 

 

学校では運動会の練習や準備で、大人が思っている以上にがんばっている子どもたち。

 

「実行委員になったから踊りを考えるのがたいへん~」「リレーの選手は休み時間に練習があるんだよ!」などなど子どもたちの話をじっくり聞いたり、疲れてしまった子には特大おにぎりを作ったり、

あっとほーむでは働くパパママに代わってしっかりとサポートできるように日々関わっています!

 

 

今日もお疲れさま!明日もみんなの帰りを待ってるよ~(^^)

 

 

 


 

代表・小栗ショウコのメルマガ登録はこちら

LINEで受け取りたい方は小栗ショウコLINE公式アカウントの登録を。

友だち追加

 

お・か・し・も・ち

2019年9月20日

こんにちは。

お迎え付き夜間保育&横浜市都筑区承認学童保育の認定NPO法人あっとほーむの川田です。

 

 

朝晩は気温が下がり、肌寒く感じる季節になってきましたね。

明日からの三連休はあいにくの天気になるようで、台風の影響が心配ですね。

 

 

金曜日の今日、持ち帰りの荷物が多くても元気に帰ってきた子どもたち♪

「三連休だ~!」と、もう休みの気分でだらだら過ごす子や、「宿題ぜんぶやっちゃう!!」と意気込んで三連休分の宿題を終わらせる子も!

 

 

宿題をがんばったら、スタッフ武田さんの手作りおやつのカップケーキを食べて、元気があり余っている子たちは外遊びへ!

 

室内遊びチームも今週は火曜日はじまりだったからか、部屋の中でも元気いっぱい遊びつくしました~♪

 

 

さて、たくさん遊んだ後の夕方は、ミーティングの時間です!

 

今日はいつもの子どもミーティングが終わった後、避難訓練を行いました。

 

 

 

 

 

 

今回は地震の訓練で、「お・か・し・も」の確認から行います。

 

「学校では、お・は・し・も、だよ!」「お・か・し・も・ち、だよ~」などなど、

学校によって違いがあるので、子どもたち同士でも話し合いながら行いました!

 

 

今の小学生の子どもたちは、東日本大震災を経験していない子・経験していても乳幼児の頃で覚えていない子がほとんどです。

それでも、「東日本大震災、知ってる!」と多くの子たちが教わっていて、訓練の大切さも知っています。

 

 

 

 

 

 

みんなが手を挙げて積極的に参加できた、あっとほーむの子どもたちでした!

 

 

 


 

代表・小栗ショウコのメルマガ登録はこちら

LINEで受け取りたい方は小栗ショウコLINE公式アカウントの登録を。

友だち追加

 

困ったときは助けてくれる

2019年9月19日

こんにちは。

お迎え付き夜間保育&横浜市都筑区承認学童保育の認定NPO法人あっとほーむの武田です。

 

 

今日はすっきりした秋晴れで気持ちの良いお天気でしたね!

 

学校が終わってあっとほーむに帰ってきた子どもたちは、

「早く宿題おわらせなきゃ!!」とそわそわ!

なぜかというと、今日はおやつ買いの日だから♪♪♪

 

 

あっとほーむの真ん中の部屋に設置された駄菓子屋さんで、

一人150円分までのお菓子をゲットできます!

 

 

人気のお菓子は早い者勝ち~!

宿題が終わった子からさぁ♪おやつ買いです!

 

 

上の学年の子たちが早々と暗算をしてお菓子をゲットしていく中、

 

「オレ、計算できない~!」と困っていた1年生には、

3年生のお兄さんがフォローでついてくれていました(^^)

 

 

 

 

 

 

「これは買えるよ!これは買えないな!」とひとつひとつ丁寧に教えてもらえたおかげで、

無事におやつが買えてほっと一安心の1年生と、

「丁度150円ぴったりで買えたよ!」報告してくれた3年生のお兄さん(^^)

 

 

2人ともなんだか嬉しそうだったね♪

 

 

あっとほーむでは大人が手をださなくても、

1年生をやさしくフォローしてくれる、お兄さんやお姉さんがいてとっても頼りになります(^^)

 

 

ないなら、作ろう!!

2019年9月18日

こんにちは。

お迎え付き夜間保育&横浜市都筑区承認学童保育の認定NPO法人あっとほーむの川田です。

 

 

今日は雨が降りましたが、涼しく過ごしやすい気温でしたね。

季節の変わり目は体調を崩しやすいので、しっかりと体調管理・インフルエンザ対策を行っていきます!

 

 

今日も元気に「ただいま~!」と帰ってきた小学生の子どもたち。

玄関前でアルコール消毒をして、ランドセルをロッカーにしまった後、手洗いうがいをしっかり行います!

 

うがいもした?とスタッフに毎回聞かれ、「うがいは、やってない!」「ばれた~!」と言うのは男子たち(^^)

自分が罹っても大変だけど、他の子にうつさないためにも手洗いうがいは大切なんだよ!!と口酸っぱく言っています!

 

 

手洗いうがいをすませたら、宿題をやっておやつタイム♪

 

いつも帰ってきたらすぐに宿題を終わらせる派の、1年生Rくんと3年生Aくん。

「よし、あれやろう!!」とまだまだブームの続く人生ゲームの準備をしはじめます!

 

 

 

 

 

 

あっとほーむにある人生ゲームはご寄付いただいたもので、お金やお宝がたくさんもらえるコースと辛口コースがありますが、

低学年の子たちに人気なのはもちろんお金持ちになるコース♪

 

 

そのため大人数で遊ぶ時にお札が足りなくなってしまうことがあるので、「100万(ドル札)ないから作ろう!」とAくんが言いはじめ、Rくんも一緒に折り紙で作ります!

 

「金が100万で、銀が50万~♪」とにやにやしながらお札をたくさん作りました(^^)

 

 

ないなら作ろう!という発想で、より楽しく遊べるように工夫している子どもたち。

2人のおかげで更に白熱したゲームになったね♪

 

 

 


 

代表・小栗ショウコのメルマガ登録はこちら

LINEで受け取りたい方は小栗ショウコLINE公式アカウントの登録を。

友だち追加

 

元気になれるおやつ♪

2019年9月13日

こんにちは。

お迎え付き夜間保育&横浜市都筑区承認学童保育の認定NPO法人あっとほーむの武田です。

 

 

十五夜の今日は気温が上がらず一気に涼しくなりましたね。

暑さが過ぎて過ごしやすいですが、急な気温の変化に体調を崩さないように気を付けたいですね。

 

さて週の終わりの金曜日の今日は、子どもたちお待ちかねの西澤さんのお楽しみおやつの日でした!

 

西澤さんは月に一度あっとほーむの子どもたちに美味しいおやつを作ってくれるおやつサポーターさんです。

 

今日はふわふわ卵の蒸しケーキを作ってくれました♪

 

 

 

 

 

 

ふわふわ卵の蒸しケーキは、まるで十五夜に浮かぶまーるいお月さまの様(^^)

 

 

宿題が終わった子からさっそくおやつタイムです♪

 

 

美味しそーう!と目を輝かせて、

パクッ!モグモグ

 

 

 

 

 

 

美味しいよ♪の合図のピースサイン!

 

 

 

 

 

 

ふわふわ食感と、優しい甘さがシンプルに美味しくって、何個でも食べられちゃう♪

 

 

一人2個の蒸しケーキもペロッと完食~♪

 

 

いつも子どもたちのために愛情をこめて一生懸命おやつを作ってくれる西澤さん。

西澤さんのおやつは子どもたちを元気にしてくれます(^^)

 

 

西澤さん、今日も素敵なおやつをありがとうございました!