お迎え付き夜間保育・学童保育の認定NPO法人あっとほーむ≪横浜市都筑区・港北ニュータウン≫

お気軽にご連絡ください
お問い合わせ

あっとほーむの日々の様子

あっとほーむで夜ご飯

2019年9月11日

こんにちは。

お迎え付き夜間保育&横浜市都筑区承認学童保育の認定NPO法人あっとほーむの武田です。

 

 

台風明けの残暑で今日も蒸し暑い一日でしたね。

夕方保育園のお迎えに行く時間帯には一時的な雨とひどい雷で、

「雷におへそが取られないようにしなきゃ!」と、車中しっかりおへそを手で押さえていた5才Sくん。

 

あっとほーむに着くと雨は止み空は明るくなっていて一安心。

玄関を開けると、スタッフと小学生の子共たちが「おかえり~!」と出迎えてくれてほっと笑顔を浮かべていました(^^)

 

 

その後小学生のお兄さんお姉さんと一緒に人生ゲームを楽しみ、

お札の0の数を数えて何円か一生懸命考えるSくんの姿に、

もう来年は1年生なんだな~としみじみ成長を感じました(^^)

 

 

夕食の時間になって、

お待ちかねの今日の夜ご飯は、チキンカツ!

男子も女子もみんなお肉大好き♪

「おれが一番でかいのを取る!!」

「いや、おれが取る!!」

と台所を覗きながら出来立ての大きいチキンカツをねらう男子たち。

 

 

 

 

 

 

3年生Rちゃんは「チキンにソースでウインクしている顔を書いたよ~!」と、

自分もウインク!かわいいね~!

 

 

 

 

5才Sくんも大きなお口を開けてがぶり!

 

 

 

 

 

さくさくジューシーなカツがたまらないね♪

 

 

 

みんなで楽しくおしゃべりしながら、もりもり食べて、

もちろんおかわりも!

たらふく食べて満腹になりました~!

 

 

楽しい会話に、美味しいご飯♪

お父さんやお母さんがお仕事を頑張っている間、

あっとほーむでみんなで食べる夜ご飯は幸せなひと時です(^^)

 

 

 

 

みんなで考えてみんなでどうにかする

2019年9月10日

こんにちは。

お迎え付き夜間保育&横浜市都筑区承認学童保育の認定NPO法人あっとほーむの小栗ショウコです。

 

 

あっとほーむは昨年のGWにリフォームしたのですが、廊下の壁にはすでに穴が!!!

今日はその穴をどうするかをみんなで話しあいました。

 

 

大人が直すのは出来るし、

工務店さんにお願いすることも出来ますが、

子どもたちには、この状態だと小さい子が来たときに指を突っ込んだり、

見えている石膏ボードをほじって口にいれたりしたら大変!!!

じゃあどうすればいいのかってことをみんなで話し合ってもらいました。

 

 

その後男子たちがやったのは・・・・

小さく切った紙を穴に詰めて、穴をふさぎ、

これ以上ここを触らないように注意書きも書いてくれたのです。

「こわれているのでさわらないでください

(ふれないで)こわれるので。」

と書いてあります。

 

 

みんなのあっとほーむだから、みんなで大切に使う。

壊れてしまってもみんなで考えてみんなでどうにかする。

そんな経験もあっとほーむならではです。

 

 

 


 

代表・小栗ショウコのメルマガ登録はこちら

LINEで受け取りたい方は小栗ショウコLINE公式アカウントの登録を。

友だち追加

将棋大会表彰式☆

2019年9月9日

こんにちは。

お迎え付き夜間保育&横浜市都筑区承認学童保育の認定NPO法人あっとほーむの川田です。

 

 

昨晩は台風15号が首都圏に猛威を振るいましたね。

今朝のあっとほーむ周辺の緑道や公園は木々が折れ、台風の強さを感じました。

 

 

近隣の小学校は臨時休校のため、「学校休みでラッキ~♪」と子どもたちは大喜びですが!

台風の影響で電車が遅延や運休する中、混雑した満員電車でお仕事に向かうママパパたちのために、今日のあっとほーむは朝からオープンです!

 

 

学校がお休みで宿題がなくてもみんなで勉強をして、お休みを満喫するようにごろごろ過ごす子や特別感があってハイテンションで朝から遊ぶ子も(^^)

保育園の子もいたので、小学生のお兄さんたちが一緒に遊んでくれました!

 

お昼はお弁当がなくても大丈夫!小栗さんの手作りランチをみんなで食べます♪

「夏休みみたいだね~」なんてとっても楽しそうな子どもたち!

 

 

さて、遊び尽くした後の夕方、今日は先月のイベント「将棋大会」の表彰式を行いました!

 

 

 

 

 

 

敗者復活戦で勝ち進んで第3位に輝いたのは、3年生Aくん!!いろんな子との試合を勝ち抜いてがんばったね!

 

 

 

 

 

 

準優勝に輝いたのは…3年生Rくん!!なんと去年2年生で準優勝のRくん、今年もがんばりました!!すごい!!

 

 

 

 

 

 

そして栄えある優勝は…5年生Hくん!!

「優勝しかない!」と意気込んでいたHくん、去年に引き続き今年も見事1位を勝ち取りました!!高学年の実力を見せつけました~!

 

 

今月のイベントは「夏休み絵日記コンテスト」!

 

惜しくも負けてしまった子たちも、「9月のイベントは絶対優勝したい!!」とやる気満々です(^^)

どんな作品が出来上がるか、今からとっても楽しみですね♪

 

 

 


 

代表・小栗ショウコのメルマガ登録はこちら

LINEで受け取りたい方は小栗ショウコLINE公式アカウントの登録を。

友だち追加

9月のお誕生日会☆

2019年9月7日

こんにちは。

お迎え付き夜間保育&横浜市都筑区承認学童保育の認定NPO法人あっとほーむの川田です。

 

 

また夏が戻ってきたかのような暑い日でしたね。

子どもたちは「あつすぎる~!」と言いながら額に汗を浮かべて帰ってきました!

 

 

さて、今日は9月のお誕生日会です♪

あっとほーむの9月生まれの子は少なく、今日の主役は1人のみ!

 

毎月恒例の小栗さん特製米粉のシフォンケーキを飾りつけして準備していると、早く帰ってきた低学年の子たちが「ケーキまだ!?」と覗きにきます(^^)

 

 

主役の4年生Kちゃんが帰ってくると、「お誕生日会やろう!!」とさっそく集まってきました!

 

お誕生日会の司会役をジャンケンで勝ってゲットした、盛り上げ上手な3年生Rちゃんが9月生まれの子たちの名前を読み上げて「おめでと~!!」とみんなでお祝いします♪

 

 

 

 

 

 

ハッピーバースデーの歌でもお祝いしてもらって、嬉しいけど恥ずかしそうなKちゃん(^^)

 

みんなお待ちかねのケーキは、Kちゃんがリクエストしていた大好きなガトーショコラもあります!!

 

 

 

 

 

 

「9月の誕生日の人少なくてさみしい!」と言っていたKちゃんですが、

ひとりじめのお誕生日会もあっとほーむの仲間たちにお祝いしてもらって、おいし~い手作りケーキを食べられて、にっこり笑顔のKちゃんでした♪

 

お誕生日会に参加できなかった子も、9月生まれのみんな、お誕生日おめでとう~!!

 

 

 


 

代表・小栗ショウコのメルマガ登録はこちら

LINEで受け取りたい方は小栗ショウコLINE公式アカウントの登録を。

友だち追加

 

自分らしく笑顔で遊べる場所♪

2019年9月4日

こんにちは。

お迎え付き夜間保育&横浜市都筑区承認学童保育の認定NPO法人あっとほーむの武田です。

 

 

横浜はどんより曇り空でしたが、気温が下がって過ごしやすい日でしたね。

 

今日は引き取り訓練のためお昼頃からあっとほーむに来ていた5才Aちゃん。

いつもは小学生のお兄さんのお迎えでママと一緒に来た時、ちょこっと部屋に上がって遊ぶ程度ですが、

今日はたくさんあるおもちゃで思う存分遊び放題~♪

 

 

そうしているうちに小学生チームが帰って来て、部屋の中はどんどんお兄さんお姉さんたちでいっぱいに!

それでも臆することなくみんなに混ざり堂々と遊んでいるAちゃん。

小さくてもしっかりあっとほーむの一員です(^^)

 

 

夕方外遊びの時間になると、「私も行きたい!」と、

大好きなあっとほーむのお姉さんと手をつないで近くの公園へ♪

 

 

 

 

 

 

 

みんなに可愛がってもらいながら自由にのびのび遊ぶAちゃん。

家族のためにパパやママがお仕事を頑張っている間、

こうやって自分らしく笑顔で遊べる場所があるのはAちゃんにとっても嬉しいよね(^^)

 

 

 

 

 

 

Aちゃんのとびっきりの笑顔が、みんなに伝染して、

わいわいきゃーきゃー子どもたちの笑い声が絶えない今日の外遊びでした~!