お迎え付き夜間保育・学童保育の認定NPO法人あっとほーむ≪横浜市都筑区・港北ニュータウン≫

お気軽にご連絡ください
お問い合わせ

あっとほーむの日々の様子

うどん作り♪

2019年8月7日

こんにちは。

お迎え付き夜間保育&横浜市都筑区承認学童保育の認定NPO法人あっとほーむの武田です。

 

今日も朝から蒸し暑かったですね!

連日猛暑日続きで体もバテてくる頃かと思いますがみなさん無理せずお過ごしくださいね。

 

 

 

さて、今日はあっとほーむに来ているみんなで昼食のうどん作りを行いました!

小麦粉から作るうどん!

生地をまぜて、こねる作業は力仕事ですが、

美味しくなーれ!と気持ちを込めながら、みんな一生懸命作業に集中します!

マイボールを家から持ってきた4年生Aくん(^^)

 

 

 

 

 

 

生地を麺棒で伸ばして、切る作業!

細ーく麺を切ることにチャレンジしている子や、

太麺も食べたいと色々な太さ、長さに切る子、

それぞれオリジナルのうどんの麺を作ります♪

 

 

 

 

 

たっぷりのお湯でうどんを煮て、

いただきま~す!!

 

 

 

 

 

 

みんなが一生懸命作ったうどんは、

こしがあってつるっと美味しいうどんに出来上がりました♪

 

 

 

 

 

 

自分の手で打ったうどんはより美味しいね♪

 

 

 

暑い日につるっと美味しい手打ちうどんを食べて大満足な子どもたちでした~!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

代表・小栗ショウコのメルマガ登録はこちら

LINEで受け取りたい方は小栗ショウコLINE公式アカウントの登録を。

友だち追加

美容師さんになった気分!

2019年8月6日

こんにちは。

お迎え付き夜間保育&横浜市都筑区承認学童保育の認定NPO法人あっとほーむ代表・小栗ショウコです。

 

毎日暑い日が続きますね!!!

 

 

お盆期間なので、今週来週は少し人数が少ないあっとほーむ。

お父さんお母さんの夏休みに合わせて、旅行や帰省しているご家庭も多くなります。

 

そんな中でも、あっとほーむの楽しいイベントは続きます。

希望者7人で美容師体験に行ってきました~!!!

場所はセンター北のヘアメイクアーチさん

 

美容師さんは、小学生のお子さんがいる素敵な方なんですが、

なんと、この日参加したKちゃんと同級生のパパママだったことが発覚!世の中、狭いですね~。

 

さて今日はドライヤーの使い方とマッサージの方法を教えてもらい、

交代で実践!!

 

その姿はまるで美容師さんのよう???

 

行きたい!と希望した男子も頑張ってやりましたよ。

 

 

相手に気持ちよくなってもらいたい。その気持ちが大切だってことを教えてもらったね。

おうちでもお父さんお母さんに心をこめてマッサージしてあげようね。

 


 

代表・小栗ショウコのメルマガ登録はこちら

LINEで受け取りたい方は小栗ショウコLINE公式アカウントの登録を。

友だち追加

4コマまんが大会☆

2019年8月6日

こんにちは。

お迎え付き夜間保育&横浜市都筑区承認学童保育の認定NPO法人あっとほーむの川田です。

 

 

今日は風があるので少しは暑さがやわらぐとの予報でしたが、熱風だったので暑かったですね~

 

そんな日は、プールでクールダウン!!もちろん、あっとほーむの中でも熱中症対策をしています。

 

 

さて、もう8月に入っていますが、7月のイベント「4コマまんが大会」の投票を行いました!

 

 

絵の上手な子も苦手な子も、一生懸命おもしろいストーリーを考えて描いていました♪

 

1人1枚ではなく、思いつくだけ描いてOK!というルールにしたところ、全部で46作品になりました!!

 

 

 

 

 

 

さあ!いよいよ投票です!!

 

 

子どもたちも、スタッフたちもみんなで投票を行います。

 

子どもたちで開票係と書記係を決めて、ドキドキの開票タイム♪

 

 

 

 

 

 

栄えある1位に輝いたのは・・・5年生Mちゃん!!

 

2位は同数票で6人だったのに対して、大差をつけて堂々の優勝です!おめでとう☆

 

 

惜しくも優勝・準優勝を逃した子も、みんなそれぞれ個性が輝く作品ばかり!!

 

1位2位以外の作品には、特別賞のスタッフ賞がもらえます(^^)

 

 

そんな子どもたちの力作である4コマまんが、気になりますよね??

 

毎年、年賀状代わりにお送りしている「あっとほーむマガジン」に掲載しますので、みなさまお楽しみに~♪

 

 

 


 

代表・小栗ショウコのメルマガ登録はこちら

LINEで受け取りたい方は小栗ショウコLINE公式アカウントの登録を。

友だち追加

 

あっとほーむの夏と言えば、静岡合宿!

2019年8月3日

こんにちは。

お迎え付き夜間保育&横浜市都筑区承認学童保育の認定NPO法人あっとほーむ、代表の小栗ショウコです。

 

 

猛烈な暑さが続く金曜日から土曜日は、希望者8人を連れて静岡合宿に行ってきました!!

今回の行き先は、富士宮市の朝霧高原!

横浜の最高気温は余裕で30度を超えていますが、朝霧高原の最高気温は29度、最低気温は19度の予報です。

それだけで気持ちがやわらぐ~♪

 

 

今回はRくんのパパも同行してくれました!

ウォータースライダーが3つもあるプールを皮切りに、たくさんの経験をしてきましたよ。

 

朝霧高原道の駅にある牛乳工場でのバター作りでは、ひたすらしゃかしゃか振って牛乳からバターを作りました。

バター作りは他のところでもやった事あるけど、朝霧牛乳が美味しいので出来上がりも美味しいっ!しかもバターをつけて食べるパンはミルクパン1つ。他ではクラッカーちょっととか、小さく切ったパンが添えられる程度なのに、ここは太っ腹!もちろん大人気の牛乳ソフトクリームも食べましたよ(^^)

 

 

そして今回の宿泊場所がこちら。

朝霧高原野外活動センター!

 

人気のセンターで、今年やっと予約が取れました。

 

 

富士山キャンドル作ったり、木のスプーンとフォークを作ったり、夜はプラネタリウムを見たりして、担当のライオンさんが優しく指導してくれたから楽しかったね♪

2段ベッドだってところも、子どもたちのテンションアップのポイントです。

 

 

 

2日目は、魚釣り!

2年生Yちゃんは、つかみ取りを希望して挑戦!なんと、右手でがしっと魚をつかみ、そのまま左手でもう一匹をつかむというすご技を披露し、みんなびっくり!

自分で釣った魚は想像以上に美味しくて、みんなで協力して釣った17匹はあっという間に胃袋へ。ありがとう魚さん。

 

魚釣りでヒートアップした身体を冷やしに陣場の滝へ!もうね、言葉にならないくらい冷たいんです!子どもでさえ、身体全部水につけられないくらいの冷たさ!!!今日は水量も多くてダイナミックな滝でした。

 

最後は去年行った子達がどーーーーーしてもまた行きたい!!!とリクエストした宝石探しへ。

去年は建物の外から写真撮影していただけの私も、今年は2年生のYちゃんのフォローのため一緒に中へ!入ってしまうと30分があっという間。これは確かに楽しいよね(^^)高級宝石と交換できる貴重なサイコロを見つけた私に、みんな「それは誰にあげるのか?」「つぎはオレのも取って!」と大興奮♪

小栗さんすげー!伝説を作ってしまった(笑)

 

それぞれに自分の目標を持って楽しんだ2日間。大きなケンカも怪我もなく、いつものあっとほーむとは違う楽しさを経験した8人でした。

最後は行かせてくれたお父さんお母さんにありがとうって言うんだよということと、水着やお風呂や滝遊びで濡れたものが多いから、おうちに帰ったら自分で洗濯機の前に出すんだよと伝えましたが、それはちゃんとできたかな?

 

 

楽しい楽しい静岡合宿。また行こうね~。

 

———————————————————————

 

保育のこと、両立のこと、起業のことなどをお伝えする、代表・小栗ショウコのメルマガ登録はこちら

LINEで受け取りたい方は小栗ショウコLINE公式アカウントの登録を。

友だち追加

 

 

夏を乗り切ろう!

2019年8月2日

こんにちは。

お迎え付き夜間保育&横浜市都筑区承認学童保育の認定NPO法人あっとほーむの武田です。

 

 

今日も横浜は蒸し暑い一日でしたね!

 

今日のように暑さが厳しい日は外へは出かけずあっとほーむのテラスにある特設プールで水遊び!

暑い日に楽しく水遊びをしながら冷たい水を浴びて身体をクールダウンさせています!

 

 

 

 

 

 

部屋の中でも熱中症対策のひとつとして活用しているのが冷やしタオル!

水に濡らして絞ったものを冷凍庫で凍らせると保冷材の代わりになり、

首に巻くととっても気持ち良いんです。

 

 

この冷やしタオルが子どもたちのお気に入り!

 

 

 

 

 

 

気分も爽快!スッキリします♪

 

子どもたちはタオルを首に巻いたり手に持ってトランプ大会♪

手放せません(^^)

 

 

 

 

 

 

体に熱が籠りやすいこの時季、しっかり熱中症対策をしてこの夏を乗り切っていこう!!

 

 

 

保育のこと、両立のこと、起業のことなどをお伝えする、代表・小栗ショウコのメルマガ登録はこちら

LINEで受け取りたい方は小栗ショウコLINE公式アカウントの登録を。

友だち追加