お迎え付き夜間保育・学童保育の認定NPO法人あっとほーむ≪横浜市都筑区・港北ニュータウン≫

お気軽にご連絡ください
お問い合わせ

あっとほーむの日々の様子

あっとほーむの夕食♪

2017年7月26日

こんにちは。あっとほーむの武田美朝です。

 

 

今日はあいにくの雨でしたが、曇り空に太陽が隠れて暑さも落ち着いた天気でしたね。

 

 

小学校が夏休み入ってからは、子どもたちのあり余るエネルギーで朝からとってもにぎやかなあっとほーむ。

 

 

けれど、毎日変わらずみんなで食卓を囲む夕食の時間はなんだかほっとする、そんなひとときになります。

 

 

今日の夕食のメニューは、子どもたちに人気のオムライス!

 

 

5才Yちゃん

「トマトもあるよ~!」とにんまり笑顔。(トマト嫌いなんですが、カメラを向けるとイイ笑顔^^)

DSC08479

 

 

 

4才Sくんは、お皿の中にあと少しオムライスが残っていて、小栗さんに「お兄さんに食べさせてもらったら」と声をかけられると「食べさせてー!!」とあっとほーむのOBでもある高校生アルバイトのRくんに自分でお願いしに行きました。

 

 

Sくん、アルバイトのRくんが食べさせやすいようにお口を大きくあーんと開けてスタンバイ。

 20170628_170726_0056

 

 

最後まで上手に食べさせてもらえて、とっても嬉しそうでした♪

 

今日も楽しい夕食のひと時、心もお腹も満腹です♪

 

 

プール行きたい!!

2017年7月25日

こんにちは、小栗ショウコです。

 

今日も朝から暑いです!!

プール行きたい!プール行きたい!と朝から何度も訴える子どもたち。

うんうん、昨日はプールセット忘れたりして結局2人しかいけなかったし、行ってない子は行きたいよね~。

まずはその水で遊びたい気持ちを水鉄砲で!

スタッフのながのさんが鬼ごっこしてくれている間に水鉄砲の準備して・・・。

水鉄砲

この後、水鉄砲したくないRちゃんとながのさんがあっとほーむに戻ったら、なんと私が標的に!!

きゃ~!!!!と逃げるけど、やり返す(^^)

 

魚フライと厚揚げ煮ときゅうりの胡麻和えのお昼ご飯の後、

おひるごはん

今度は1分ごとに「プールいける?」「プールいつ行く?」「何時にプールいける?」とかわいい表情で訴えられたら、もう行くしかありません!ど~しても今日行きたい!!と言う6名と共に徒歩5分の市営プールへ。

プール

あ~、楽しかった♪

 

こんなに朝から水遊びしているのに、夕方はまた水遊びをしたいと言うではありませんか!!

体がふやけちゃうよ・・・・

夕方はスタッフの武田さんにお任せして公園遊びにしましたが、明日もきっとプール行きたい!とかわいい表情で訴えてくるのだろうな~。(^^)

 

今やりたいことを思いっきりやろう!

2017年7月24日

こんにちは、小栗ショウコです。

 

曇り空で始まった今週。

涼しい風も吹くけれど、湿度が高くて蒸し暑い!

そんな中ですが、今日も朝からテンション高めな子どもたち。

 

午前中の外遊びは、あっとほーむから徒歩30秒の緑道へお散歩に。かぶとむしを見つけたくて木の下をじっくり観察しながら回りました。

かぶとむしは見つからなかったけど、カモの親子にご挨拶は出来たよ♪

4137

 

お昼ご飯を食べてお掃除をして、行きたい子は徒歩5分の市営プールへ!

おやつを食べてからは水鉄砲遊びで全身水浴び状態に(^^)

 

 

こんな風に一日のうち、外が好きな子は何度も外へいくし、室内が好きな子はずっと室内にいます。

室内にいる子は何をしているかと言うと、ベイブレードしたり自分たちで作ったカードゲームしたりオセロしたりUNOしたり。中でも、あっとほーむでは本を読む子が多いのです!本棚の本や自分で持ってきた本をじっくりじっくり読めるのが夏休みの良いところ♪すっごく集中して読んでいるんですよ。

 

外で遊びたい子にも、室内でじっくり過ごしたい子にも楽しい夏休みになるように、イベント企画もしていますが、自由に過ごせる時間も確保しています。

みんな違ってみんないい。”今”それぞれがやりたいと思ったことを思いっきり出来る環境を作っているあっとほーむです。

 

 

 

 

 

 

人生初のアルバイト

2017年7月22日

こんにちは、小栗ショウコです。

 

始まりました、小学生の夏休み!

外で思いっきり身体を動かすのが好き!という子たちは、初日から午前中も外遊び、午後も外遊びで思いっきり動きます!(熱中症対策もしながらね)

そんな子達のために、今年の夏はあっとほーむOBであり高校生サッカー部のRくんが登場!

サッカー

 

さすがに細かいことを言わなくても、あっとほーむのルールを把握しているので子どもたちとのやり取りもスムーズです。

 

昨日はもう一人のアルバイトDくんも来たし、夜には中学生のAくんとKくんも遊びに来て、大きくなった子達が揃うとなんだかあっとほーむが狭く感じました。

私の脳内では小さかった頃のそれぞれの顔がインプットされているので、今の顔と小さかった頃の顔が同一人物だと認識するのに2~3秒かかりますが、中身はみんなあの頃のままで、何だか不思議な感覚。

DくんもRくんも、あっとほーむが人生初のアルバイトの場。初めての履歴書、初めての面接&オリエンテーション、初めての雇用契約書、初めてのお給料。二人の人生初の経験をあっとほーむが担えることは嬉しい限りです。

予断ですが、

そんな二人のことを知って、先日来た女子中学生Aちゃんは「うちは絶対アルバイトしないな~。だってこの関係でいたいから~」ってふらっときておしゃべりして帰っていきました。「あっとほーむは第二の家庭。おぐりさんは第二の母」だって。

どういう関係性でも、あっとほーむはいつでもみんなを受け入れるよ(^^)

 

 

 

さあ!今年の夏休みはアルバイトのDくん、Rくんも含めて、みんなで楽しもう~!

 

 

 

夏はやっぱり水遊び

2017年7月20日

こんにちは、小栗ショウコです。

 

横浜市の公立小学校、今日が夏休前最後の登校日。

給食無しで帰ってくる子達は、あっとほーむでお昼ご飯を食べて勉強開始!

もうこのへんは言わなくても勉強ちゃんとやります!もちろんおしゃべりもしちゃいますが、すごいよね、みんな!

 

その後は今年初の水鉄砲!

水鉄砲

 

水鉄砲を渡したら、もう気持ちが止まりません(^^)

水を掛け合い楽しんで、身体を冷やす効果もある水鉄砲。今年もたくさん活躍します!