お迎え付き夜間保育・学童保育の認定NPO法人あっとほーむ≪横浜市都筑区・港北ニュータウン≫

お気軽にご連絡ください
お問い合わせ

あっとほーむの日々の様子

ふらっと中高生が来る日

2017年7月11日

こんにちは、小栗ショウコです。

 

今日も暑いけど風があってちょっとだけ過ごしやい日でしたね。でも気温は高いので小学生の外遊びは時間短縮で実施!短い時間でも今日は中学2年生Aちゃんが遊びに来ていて、一緒に走り回ってくれたのでみんな大満足です(^^)

宿題がなかなか進まない2年生男子にも漢字の書き順を教えてくれました。

教える

教えてもらえて嬉しそう♪

20170628_170711_0018

 

 

中学2年Aちゃんはもう夏休みに入ったので午後から遊びに来ていっぱいおしゃべりしていきました。

さらに!

夕方には中学1年生のSちゃんが!

二人は久しぶりの再会でお互い背が高くなったり顔が変わっていることに女子らしくきゃぴきゃぴして話が止まらない~!!

そして!

夜にはこの前私と身長競っていた中学2年Aくんが!!

これまた久しぶりの再会!

女子と男子のトークも面白おかしく弾んでいました。

 

こんな風に時々遊びに来るあっとほーむの卒業生たち。そして実はママたちも子どもの成長過程で思い悩むとあっとほーむを思い出して相談に来ることも少なくありません。小さい頃からみてきた子達だもん。どんな問題にぶつかっても、本当は優しくて素直でいろんな可能性があることはちゃんと分かってる!問題にぶつかってもぶつからなくても、親も子もいつでも来れる場所であり続ける。あっとほーむはそんな場所です。

 

中高生たちがふらっと来たときのおやつや食事は、応援してくださる皆さんからのご寄付を使わせていただいています。そうすることで、中高生たちに社会のみんなから優しい気持ちをもらっているんだよってことを伝え、たくさんの人に愛されているんだな~って感じてもらえるからです。実際に子どもたちに関わり続けることか出来る人は是非ボランティアで、関われないけど応援したいと思ってくださる方は次にまたふらっと中高生が来る日のために、是非ご寄付をお願いいたします。

今日は他の小学生たちもみんな中高生に興味津々でした。特に6年生Rちゃんは2才年上のAちゃんをずっと憧れの眼差しで見ていました(^^)中高生がふらっとあっとほーむに来ることは、中高生にとってはほっとできる時間だし、小学生にとっても身近なロールモデルに出会えるので、とってもいいな~と感じました。

 

卒業生たち~、またおいで~(^^)

 

 

 

 

 

 

富士山こどもの国合宿!!!

2017年7月10日

こんにちは、小栗ショウコです。

 

猛暑だった横浜を抜け、富士山こどもの国まで行ってきました!

いつもは夏休み中にパオを予約するのですが実はかなり激戦で、専用サイトは予約開始日に一瞬で埋まります。今年は夏休み期間中のパオが取れなかったので、ちょっと前倒しでオートキャンプ場を予約しました。電源はないけれど、炊事場もトイレもキレイだし、各サイトの後ろ側はフリースペースになっているのでサイトが100㎡でもかなり広く感じられます!家族で使用する人が多いので大騒ぎする団体さんもいなくて夜は静かだし、今まで行ったことのあるキャンプ場の中では一番いい感じ♪

富士山こどもの国

写真のほかにもう一つテントを張って、子ども6人+大人3人(Yくんママ+私とどんぐりパパ)でちょうど良い広さです。

みんなのリクエストでハンモックも設置♪

富士山こどもの国

夜は花火もして、朝は富士山をバックにシャボン玉♪

富士山こどもの国

園内でも、たくさんたくさん遊びました!

触りたいのになかなか触れず、抱き上げたいのに抱き上げられず、それでも諦めずに挑戦して、やっとひざの上に乗せることができたYくん。「諦めないって大切だね」って言っていました。うん、すごいイイ経験したね。

富士山こどもの国

子どもたちが大好きな水のエリア。水着に着替えて遊びまくり!

富士山こどもの国

カヌーにも乗ったよ。

富士山こどもの国

遊び足りなくて、もう1泊したいくらいでした。最後は恒例の場所で富士山バックに記念撮影!

富士山こどもの国

夏休み前の楽しいキャンプでした。来年も行こうね。

 

大人のまねっこ~♪

2017年7月6日

こんにちは、あっとほーむの武田美朝です。

 

 

連日夏のじっとりとした暑さが続いていますね。

夕方になって少しは和らぐものの、まだまだ蒸し暑い!

そんな日の夕食には、つるっとのど越しが良いうどんがぴったりです。

 

 

5才Yちゃん、いつもの様にうどんにめんつゆをかけて食べていたけど、今日はお隣に座る小栗さんが、うどんに納豆とめかぶをトッピングして混ぜているのを見て気になっていた様子。

 

後から、「Yちゃんも納豆とめかぶ入れるー!」と言って自分もまぜまぜし始めました。

 

 

 

あっとほーむ写真1

 

 

 

ひとしきり混ぜてつるっと一口!

「おいしー!!」と絶賛のYちゃん。

その後、もくもくとうどんをすすっていました!良い食べっぷりです♪

 

 

あっという間に、「はい♪ごちそうさま!」

 

 

 

あっとほーむ写真2

 

 

 

今日も大満足の夕食でした!

 

 

うれしいお誕生日♪

2017年7月5日

 

こんにちは、あっとほーむの武田美朝です。

 

 

 

今日も外に出るだけで汗をかいてしまうような蒸し暑い一日でしたね。

あっとほーむの子どもたち、最近外あそび後は火照った体を冷やすために冷たい水のシャワーを浴びることが恒例となっています。

 

今年もどんぐりパパがみんなのためにつくってくれたベランダの水浴びスペースで、服を着たまま頭からかぶるシャワーはとっても気持ち良い♪

 

熱中症にならないように暑さ対策大切ですね。

 

 

 

 

さて、シャワーでさっぱりした後はみんなで集まって子どもミーティングです。

 

ちょうどこの日が誕生日だった1年生のRちゃん。

あっとほーむでは、誕生日当日に来た子はとくべつ!にケーキを食べれちゃいます♪

 

今日も実はRちゃんのために、小栗さんがRちゃんリクエストのケーキを用意してくれました!

 

ミーティングでみんなにハッピーバースデーを歌ってもらい、お祝いしてもらったRちゃんはとっても嬉しそう♪

 

 

あっとほーむ写真1

 

 

 

このあと「今日のありがとう」発表タイムで、

「みんなにお誕生日を祝ってもらったことがありがとうと思いました!」と、嬉し恥ずかしそうに発表してくれたRちゃん。

 

 

ミーティングの後も、「みてみて~!かわいいくまさんだよー!!」と終始喜ぶRちゃん。

 

 

 

あっとほーむ写真2

 

 

 

家族だけでなく、あっとほーむのみんなにもお祝いしてもらえて幸せなお誕生日だったね♪

 

 

 

ポケモンGOっこ

2017年7月4日

こんにちは、小栗ショウコです。

 

今日はとっても蒸し暑いですね!

あっとほーむでは、玄関前のミストシャワーとテラスにある水浴びエリアが大活躍です!

 

さて、こんな蒸し暑くても外に遊びに行く子もいるし、涼しい室内で遊ぶ子もいるあっとほーむ。

その日の気分でどちらで遊んでもいいようにしています。

今日の室内遊びは、これ!

シルバニアファミリーのおうちを出してかわいいごっこ遊びかと思いきや、ポケモンの指人形でごっこ遊び。

ポケモンごっこ

ピンボケになっちゃったけど、歴代の子たちが寄付してくれたものや大人の皆さんが寄付してくれたポケモンたちがいっぱいあるので、それぞれポケモンになりきって遊んでいます。

 

20170628_170704_0009

 

お隣では1年生Rくんが、ポケモンを並べて嬉しそう(^^)

20170628_170704_0008

いつの間にか、2階建て、3階建てのおうちを作ってます!どこまで出来るか挑戦するのも楽しいんだよね。

机もポケモンだった!

20170628_170704_0007

 

年代を超えたポケモン人気、すごいっ!