お迎え付き夜間保育・学童保育の認定NPO法人あっとほーむ≪横浜市都筑区・港北ニュータウン≫

お気軽にご連絡ください
お問い合わせ

あっとほーむの日々の様子

みんなで勉強タイム♪

2017年4月12日

こんにちは。あっとほーむの武田美朝です。

今日は昨日とはうって変わりぽかぽか春らしいお天気の中、1年生のお迎えに向かいました。

小学校は昨日から給食が始まっているようで、話題は今日食べた給食のメニュー。

「今日はカレー食べたよー!全部食べておかわりもしたよー!」とルンルンで教えてくれます。

その他にもお友だちや先生のお話、授業の話など話題がつきません。

 

あっとほーむ写真1

 

1年生にとっては毎日が新鮮だね♪

 

 

さてあっとほーむに帰ってきてうがい手洗いを済ませたらお勉強タイムです!

まだ宿題が出ていない1年生の子たちはあっとほーむの勉強プリントに取り組みます。

 

あっとほーむ写真2

 

これから習うひらがなや足し算の問題も、お互いに教えあったりスタッフに尋ねながら一生懸命取り組みます。

 

2年生以上の子たちは恒例の音読の宿題が始まった子も多く、新品の教科書を携えてスタッフに「音読聞いて~!!」とお願いしに来ます。

 

あっとほーむ写真3

 

中にはスタッフから二重丸のチェックをもらえるように自分で練習してから聞いてもらいに来る子も。

取り組む姿勢が素晴らしい!1年生の良い見本だね。

 

 あっとほーむにはこうやって一緒に勉強する仲間いるから自然と勉強の習慣が身に付くんだよね。

 

宿題が終わった後はおやつの時間。

今日はスタッフの阿部さん特製フライドポテトです。

 

あっとほーむ写真4

とってもおいしくておかわりしたい子続出でした。

 

おやつを食べて小腹を満たした後は行きたい子で外あそびへGO!

昨日は雨で遊べなかった分思いっきり身体を動かして遊びました。

 

夕方からは保育園の子も合流して、みんなで食卓を囲み夕食を食べます。

今日あった出来事をわいわい話しながら食べるごはんは一段と美味しいね!

 

 

今日も笑い声が絶えないあっとほーむでした♪

 

 

 

 

あっとほーむが大好きな理由

2017年4月11日

 

こんにちは、あっとほーむの阿部依里子です。

 

今日は激しい雨がざーざー降り、冬に逆戻りの肌ざむ~い一日でした。

せっかくきれいに咲いた桜も今日の雨、風で散ってしまいそうです。

う~ん、桜さんもう少しがんばって咲いてほしい~!

 

 

さて、夜ごはんに小栗さんの特製ビビンバを食べた子どもたち。

食後のデザート手作りゼリーもぺろっとたいらげ、

パパママのお迎えまで今日はみんなでトランプをしました♪

 

あっとほーむ写真1

 

新1年生もすっかりなじんでとってもたのしそう!

ババ抜きしているのに、ちょっとのこともすっごくおもしろく感じてしまい、

笑い転げちゃう子どもたち。

 

お迎えにきたママたちが、あんまりたのしそうでびっくりしていたよ~!

 

保育園のときからあっとほーむに来ている子もいるけれど

新1年生になって毎日あっとほーむに来るようになると

おにいさんおねえさんたちとさらに仲良くなって、とってもいい関係ができてくるのです。

 

きょうだいのようにけんかもするけど、すぐに仲直りして

たのしくあそぶのがあっとほーむの子どもたち。

年下の子にやさしくする。わからないことは教え合う。

なんでもないことでもいっしょに笑い転げるくらいたのしい毎日なんだよね。

 

そんな子どもたちをみていると、みんあがあっとほーむ大好きな理由がわかる阿部さんなのでした。

 

どんなふうに過ごす?

2017年4月10日

 

 

こんにちは、あっとほーむの阿部依里子です。

 

新1年生を学校にお迎えにいくと、今日はほかの学年の子もいっしょの下校時間だったので

みんなであっとほーむに帰ってきました!

学校から帰ってくるときには、今日はあっとほーむで何しようかな~と

お話しながら帰ってきてる子どもたち。

 

大好きなあっとほーむですごせるのも

みんなのために働いているパパやママのおかげだねと話しています。

 

 

さて、小栗さんの手作りお昼ごはんをもりもり食べたら、みんな思い思いにあっとほーむで過ごします。

 

ベランダで宿題をしたり。

 

あっとほーむ写真1

 

なぜ。なぜ、ベランダなんだ・・・笑

 

仲良しどおしでオセロ対決したり。

 

あっとほーむ写真2

 

Aちゃんがんばれ~って、Dくんが応援中♪

 

大人気の場所べランダでは、ベンチでベッドをつくり、ざぶとんを敷いてくつろぎタイム。

 

あっとほーむ写真3

 

夜ごはんの買い出しを手伝ってくれたのは、頼れる6年生ふたり!

 

あっとほーむ写真4

 

重い荷物を手分けして持ってくれました♪

買い物の行き返りに、いろんな話をするのもたのしかったね。

またお手伝いよろしくおねがいしま~す♪

 

夕方はみんなで外あそびにも出かけてたくさん走り回り、

夜ごはんには保育園の子もまざって、とってもにぎやかなあっとほーむになりました♪

今日も一日みんなで過ごせてたのしかったね!

 

明日は何して過ごそうかな~??

お腹がすくの♪

2017年4月5日

 

こんにちは、あっとほーむの阿部依里子です。

 

 

今日は久しぶりにぽかぽかあたたかい一日でした♪

入学式の学校もあったと思いますが、いいお天気に恵まれてよかったですね。

 

学校がはやく終わった子どもたちがあっとほーむに帰ってくると

もううずうずして大変です!

こんなにお天気がいいと、外で走り回りたくてたまらない!

 

勉強が終わったら早速外あそびにいきましたよ。

パワー全開で鬼ごっこしたあとは、小川あそび♪

 

あっとほーむ写真1

 

もう半袖半ズボン。しかも、裸足!

 

あっとほーむ写真2

 

まだ夏じゃないよ。笑

 

そして、思い切り遊んだらお腹がすくのはいつものこと。

お昼ごはんには、小栗さんのてづくり生姜焼きをもりもり食べ、

おやつだってみんなおかわりしちゃうのです。

 

今日は新2年生になったTちゃんがおやつのワッフル作りを手伝ってくれました♪

おうちでもママとお菓子つくりをするTちゃん、とっても上手!

 

あっとほーむ写真4

 

そして、Tちゃんが作ってくれたワッフルにバニラアイスをのっけて、

みんなで「おいし~~~」の顏♪♪♪

 

あっとほーむ写真3

 

みんなの笑顔いただきました~♪

お手伝いしてくれたTちゃんありがとう!またいっしょにおやつつくろうね♪

 

 

にぎやかあっとほーむ♪

2017年4月4日

 

こんにちは、あっとほーむの阿部依里子です。

 

桜のつぼみが花開いてきましたね~♪

あっとほーむでも新一年生が来て毎日にぎやかですが、

桜の花も新一年生の誕生をお祝いしているようです!

入学式に桜といっしょに写真撮れるかな~

 

 

さて、今日もあっとほーむの子どもたちは朝から元気いっぱい!

1年生から中学生1年生までいっしょにドッヂボール!

 

あっとほーむ写真1

 

1年生だって負けてないぞ~!

 

 

お昼までめいいっぱい遊んだら、今度はみんなでお昼ごはん。

昨日みんなで小栗さんにつくって~ってリクエストした「ラーメン」です!

「おいし~!!!」「さいこ~♪」とみんなごきげん。

 

あっとほーむ写真2

 

みんなで食べると、話がはずんぢゃうよね!

 

今日も一日、にぎやかな声がたえなかったあっとほーむなのでした。

明日も元気なみんなに会えるのを待ってるよ~♪