お迎え付き夜間保育・学童保育の認定NPO法人あっとほーむ≪横浜市都筑区・港北ニュータウン≫

お気軽にご連絡ください
お問い合わせ

あっとほーむの日々の様子

静かな夜もあるのです

2016年11月17日

 

こんにちは、あっとほーむの阿部依里子です。

 

夕方、どんぐりパパのお迎えで保育園から帰ってきた子たちがそろうと

さらににぎやかになるあっとほーむ。

 

でも、今日はしーーーーーんと静か。

 

なぜ・・・と思って見ると、

みんなでぬり絵をしていました!

 

あっとほーむ写真1

 

す、すごい集中力。

いつもにぎやかな保育園の子も小学生もしーーーんと静かです。

 

お迎えに来たママパパが「今日はもうみんな帰ったんですか?」って

聞いてくるくらい。笑

芸術の秋だし、たまに静かな夜もいいかもね♪

 

平和な秋の夜が過ぎていくあっとほーむなのでした。

 

 

秋の作品コンテスト♪

2016年11月16日

 

こんにちは、あっとほーむの阿部依里子です。

 

昨日はスーパームーンを見れずに残念!と思っていたら、

今日はきれ〜いに月が見えました。

綺麗なものを見るだけで、心が軽くなりますね♪

 

 

 

さて、今日はいつもと違う公園に外遊びにいったあっとほーむの子どもたち。

 

遊具や広場で遊ぶ子たちが多い中、地面で何やらがさごそしている子が。

何をしているんだろ〜?

絵でも書いてるのかな??と思っていると...

 

あっとほーむ写真1

 

わっ!!!すごい!

落ち葉でドラえもんができてる!!!

 

あっとほーむ写真2

 

11月のあっとほーむのイベントは、秋の作品コンテスト!

秋を感じさせるものを使って作品を作ります。

この落ち葉のドラえもんは、2年生Rちゃんと6年生Sちゃんの共同作品だそうです。

 

ん〜いい作品!!!

 

落ち葉をがんばって集めて、こんなに秋らしい作品ができるとは。

子どもたちの創造力ってやっぱりすごい〜!

 

さぁ、ほかにはどんなアイディア満載の作品ができるかなぁ〜

楽しみ楽しみ♪

 

ポスター作るよ!

2016年11月14日

こんにちは、小栗ショウコです。

 

週の初めの月曜日。

スタッフの武田さんが秋の作品コンテストのポスターを作ろうとしていたら、「私もやりたい!!」「ぼくも!」とはりきっていろ塗りしてくれたみんな。

数時間前には真っ白だった紙に武田さんが鉛筆で下書きしただけだったのに、瞬く間にカラフルに!

20161114

 

秋の作品コンテストは、今月のテーマです。

外で葉っぱや枝を拾ってきて、作品を作ってみんなで投票するのです。

平面でも立体でもOK!

さてさてみんな、どんな作品を作るのでしょうか?楽しみです。

学校でもない、おうちでもない、塾でも習い事でもない場所で、自分のセンスを活かした作品を作ってみんなに褒めてもらう。こういう場所があるっていいですよね。

 

 

成長を感じる瞬間

2016年11月11日

 

こんにちは、あっとほーむの阿部依里子です。

 

あっとほーむで夜ごはんのうどんをもりもり食べて、

お風呂にもはいってすっきりした小さい子たち。

 

ママとパパのお迎えまで何する~?と聞くと、

「これ、よんで~」とお気に入りの本を持ってきました。

 

Kくんは、すとんと私のひざの上に座ってきます。

 

あっとほーむ写真1

 

ごはんもたくさん食べて、いただきものの柿をたくさん食べて。

Kくんの成長を感じる重さです。

 

今日もたのしい夜だったね。またいっしょにあそぼうね。

 

打ち込むのです!

2016年11月10日

 

こんにちは、あっとほーむの阿部依里子です。

 

 

今日も風が冷たくさむ~い一日でしたね。

夜ごはんの前、今日の子どもミーティングでは

早くも来月にあるあっとほーむのクリスマスパーティーの話をしました。

あっとほーむ写真1

 「何しようかな~?」と思い思いの姿勢で考えています。

もう今年の最後も見えてきましたね~

なんだか一年が過ぎるのが年々早く感じます。笑

 

 

そのミーティング前のこと、あっとほーむで放課後を過ごした小学生たちの中には

習い事にそのまま向かう子もいます。

 

さて問題!

2年生Rちゃんは、これからどこにいくと思いますか?

ヒントは手に巻いている包帯!

(けがをしているのではありませんよ~)

 

あっとほーむ写真1

 

答えは、

ボクシング!!!

包帯はバンテージと言って、このように器用にまいてから、

グローブをはめるんだそうです。

 

Rちゃん、ボクシングを始めて数か月。

バンテージも上手にまけるようになったんだって。

ジムが近いので、あっとほーむの子どもたちもRちゃんがジムでパンチを打ち込んでいる姿を何度かみかけているそうです。

 

 

こんなに一つのことに打ち込めるとかっこいいなぁー!と感じた瞬間なのでした。

(かけてるの、わかりましたか~?笑)