こどもの国!
2016年10月24日
こんにちは、小栗ショウコです。
真っ青な秋の空の下、今日は代休の小学生と子どもの国に行きました!
ここはやっぱり外せない!なが~い滑り台からスタート!

広い園内を歩きながら、途中途中にある遊び場で走り回ります。
なぜかいつも鬼ごっこになるみんな。

青空の下でお弁当食べたら芝生の上で遊びます。

日陰に入ると風が冷たいけれど、日差しが痛いくらいの今日。
最後の集合写真もみんなまぶしそうだけど、いっぱい遊んで満足でした(^^)

2016年10月24日
こんにちは、小栗ショウコです。
真っ青な秋の空の下、今日は代休の小学生と子どもの国に行きました!
ここはやっぱり外せない!なが~い滑り台からスタート!

広い園内を歩きながら、途中途中にある遊び場で走り回ります。
なぜかいつも鬼ごっこになるみんな。

青空の下でお弁当食べたら芝生の上で遊びます。

日陰に入ると風が冷たいけれど、日差しが痛いくらいの今日。
最後の集合写真もみんなまぶしそうだけど、いっぱい遊んで満足でした(^^)

2016年10月21日
こんにちは、あっとほーむの阿部依里子です。
金曜日のあっとほーむも、疲れを知らない子どもたちでいっぱいです。
はやく帰ってきた子どもたちは2回も外あそびにいきました!
こちらは、最近あっとほーむに出没する「カラフルちゃん」

となりにいたIくんも、気づいたらいつの間にかカラフルちゃんの中に。笑

習い事のあとは、あっとほーむで友だちとレゴでつくったベイブレードであそんだり♪

レゴでコマを作るっていうアイディアがすごい!!!
重心を低くしているんだと構造にまで凝っているからびっくり。
こちらは夜ごはんの前、プラレールに夢中になる保育園の子たち。
小学生のお兄さんも手伝ってくれていっしょにつくっています。

今日があっとほーむ2回目のSくんは、すでにあっとほーむになじんでいます♪
4才YちゃんがSくんに「いーれーて」というと、かわいい声で「いいよ」と返していました。
一週間があっという間にすぎちゃうけど、こんなふうに子どもたちのパワーや笑顔を感じて
毎日濃~いあっとほーむの一日になるのです。
また来週みんなの笑顔を見れるのが楽しみだな♪
2016年10月20日
こんにちは、あっとほーむの阿部依里子です。
今日のあっとほーむの夜ごはんも小さい子がいっぱい。
みんなのお楽しみのデザートは、今日いただいたばかりの柿です♪

子どもたちとみんなで秋の味覚たんのうしちゃいました~
ありがとうございます♪
さて、夜ごはんを食べて、お風呂の前の一コマ。
武田さんが子どもたちのかわいい写真をとっていると、
3才KくんとSちゃんが興味津々でやってきました~
武田さんがとってくれた自分たちの写真を見て、きゃっきゃしています。

かわいい~~~!
きゃっきゃしている子どもたちを見て、スタッフが萌え~♪となったのでした。
そのかわいい姿に、また来週も萌え~ってさせてね。笑
2016年10月19日
こんにちは、あっとほーむの阿部依里子です。
今日のおやつはとろ~んとあまくておいしいマシュマロトースト!
みんな大好きなんだよねぇ♪
今日はチョコレートソースがけだよ~

宿題が終わった子からどうぞ!
ちゃんとやることやったら、ほっぺが落ちちゃうおいしいおやつが待ってるよ♪
今日は宿題が少なかった2年生Rちゃん。
はやくもおやつをゲット!
でも、近くで1年生のDくんが「わからな~~い」と宿題とにらめっこしている様子を見て
いっしょに考えてあげています。

やさしいね。Rちゃんもだんだんお姉さんになってきたよねぇ。
あっとほーむの子どもたちのがんばってる姿、
成長している姿に感動しちゃった阿部さんなのでした。
明日もおいしいおやつをつくって、みんなの帰りを待ってるからね~!
2016年10月18日
こんにちは、小栗ショウコです。
今日は昨日と打って変わって夏のような暑さ!
もう体がついていけず、大人はダウン気味(><)
だけど子どもたちは元気いっぱい!今日も外でたくさん走ってキラキラ笑顔です。
夜は保育園児も合流して、みんなでカレーライスを食べた後はフリータイム!
3才Aくんのリクエストに応えて新幹線を描く1年生Dくん。
700系とN700系のご希望に、「こんなんだったよ・・・」と描いてくれます。
なるほど、顔がちょっと細長いのね。

電車好きの3才Aくんのために、私ももうちょっと上手に描けるように練習しようっと。