お迎え付き夜間保育・学童保育の認定NPO法人あっとほーむ≪横浜市都筑区・港北ニュータウン≫

お気軽にご連絡ください
お問い合わせ

あっとほーむの日々の様子

冷たーい!!!

2016年7月12日

 

こんにちは、あっとほーむの阿部依里子です。

 

 

今日も暑~い一日!外あそびにいった緑道ではミンミンと元気にせみが鳴いています。

 

もうすっかり夏のようだけれど、梅雨はあけたのでしょうか?

 

 

 

 

今日も外あそびでわいわい楽しんだ子どもたち。

 

あっとほーむに帰ってきてからもたのしみが待っています!

 

それは・・・

 

 

 

水浴びです♪

 

13664856_1092426220843976_274690341_n

 

 

熱中症予防として、頭から全身水浴びします!

 

これが子どもたち曰く、「きもちいい~!!!」のです。

 

 

でも、やっぱり水は冷たいから

 

女子はかたまって水浴びです。

 

「きゃーーーー!」

 

 

 13650435_1092426294177302_1036425550_n

 

 

つめたくて、たのしくて

 

さいこーーーーー!!!の顏。笑

 

 

 13644101_1092426187510646_97648407_n

 

 

 明日も外あそびいこうね!

 

 

ごきげんお手伝い♪

2016年7月8日

 

こんにちは、あっとほーむの阿部依里子です。

 

 

今日は昨日より少し涼しく、夕方は外の風が気持ちよかったですね~。

 

 

 

さて、どんぐりパパが保育園に迎えにいって、ごきげんであっとほーむに帰ってきた子どもたち。

 

阿部さんが洗濯物をたたもうとカゴに山盛りのタオルを持ってくると、

 

3才Sちゃんが、「たたむーっ」とごきげんお手伝いスタート!

 

 

DSC00956

 

 

それを見つけたKくんももちろんごきげんお手伝いの仲間入り!

 

 

DSC00958

 

 

SちゃんとKくんの共同作業です♪

 

でも、Kくん今日はとってもごきげんすぎちゃって、途中であそびはじめちゃいました。笑

 

 

DSC00960

 

 

しっかり者Sちゃんは、Kくんの置いていったタオルをちゃんとたたんでくれたのでした。

 

 

 

自由奔放な男子に、ちょっと強気のしっかり者女子。

 

ごきげんなふたりのお手伝いは見ていたこちらが楽しんじゃいました♪

 

 

 

願い事☆

2016年7月7日

 

こんにちは、あっとほーむの阿部依里子です。

 

 

今日は太陽がじりじり、身体がとろけそうな暑さでしたね。

 

でも、天気がよくって、「今日は天の川みれるかもね!」と盛り上がったあっとほーむの子どもたち。

 

さてさて、天の川見えるかなぁ~

 

 

 

あっとほーむでも願い事の短冊をかきました。

 

 

DSC00897

 

 

4才Yちゃんは、「消防士になりたい」だって!え!!!

阿部さん、Yちゃんの意外なお願いごとにびっくり!

 

 

 

そして毎年必ず、なぜこれ書いた???っていうお願い事がある・・・

 

 

DSC00909

 

 

「かせいに友だちと住めますように」

 

3年生Aちゃんは宇宙飛行士が夢って話していたもんね。

 

 

 

 

 

さて、真ん中にある1年生Iくんのお願い事は・・・

 

 

DSC00907

 

 

「おとなになれますように」

 

すっごく悩んで書いていたから本人は真剣なんです。

 

 

 

 

こちらは女子3名。

 

 

DSC00912

 

 

「もっとゆう気がつくれますように」2年生Mちゃん。

 

ちょっと、おしい!!!

 

 

 

「たくさんともだちができますように」と書いたRちゃんは、もうひとつ「かぞくがしあわせになりますように」とも書いています。

 

すてきだね、家族のことをお願いするなんて。

 

 

 

そして最後は「はやくなつやすみになりたい」1年生Aちゃんです。

 

思わず笑っちゃった~

 

 

 

 

阿部さんも短冊書きました!

 

「みんなの願い事がどうか叶いますように」

 

 

 

 

 

何にはまってる?

2016年7月6日

 

こんにちは、あっとほーむの阿部依里子です。

 

 

 

夜ごはんを待つ男子、ママやパパのお迎えを待つ男子。

 

時間までいろんな時間を過ごしています。

 

 

まずは、もちろん今日もベイブレードチーム。

 

なぜこの体勢なのか・・・

 

DSC00888

 

ベイブレードが回って戦う様子がよくわかるそうです。

 

 

 

ハイ、こちらは写真にはまってる6才Aくん。

 

DSC00881

 

おつきさまとったよ!

 

え!?まだ暗くなってないけど・・・と思ったら、台所の電気をとったんだって。

 

「満月はオオカミ男に要注意!」の話をしたら、「まんげつこわい~」だって。

 

怖がらせてしまってごめんね。こわがる姿がかわいくて、つい・・・笑

 

 

こちらはプログラミング!

 

DSC00894

 

どんぐりパパからの課題をこなす5年生Sくん。

 

宿題もちゃんとやってからのプログラミングです。すごい集中力のSくん。

 

Sくんがプログラミングしてつくったゲームに阿部さん、唖然・・・!

 

 

 

男子って、女子にはすこし理解がむずかしい遊びにはまるんだよね。

 

そんなところが見ていておもしろいんだけど。笑

 

 

 

 

大学生になった卒業生!

2016年7月5日

 

こんにちは、あっとほーむの阿部依里子です。

 

今日は昨日とうって変わって涼しい一日でしたね。お部屋の中よりも外が涼しくてびっくり。

 

昨日の蒸し暑さがない分、外あそびも疲れ知らずでたくさん走り回った子どもたちでした。

 

 

 

 

さて、今日は小栗さんの手作り夜ごはんをにぎやかに食べるあっとほーむ。

 

そんな中ひょっこり卒業生がやってきました!

 

今年大学生になったSくんです。

 

せっかくだからいっしょにごはんをどーぞ♪

 

お誕生日席に座ってみんなと久しぶりのあっとほーむのごはんです。

 

DSC00877

 

大学生くらいのおにいさんとはなかなか接する機会のない子どもたちは、Sくんの周りをいったりきたり、離れません。

 

DSC00879

 

ごはんのあとは子どもたちのリクエストでベイブレードでいっしょにあそんでくれました。

 

 

 

いまあっとほーむにいる子どもたちも将来こんなふうに尋ねてきてくれるかな。

 

大学生になってひょっこり来ても、あたたかく迎え入れてくれる場所があるっていいなとしみじみ感じたあっとほーむの夜でした。