お迎え付き夜間保育・学童保育の認定NPO法人あっとほーむ≪横浜市都筑区・港北ニュータウン≫

お気軽にご連絡ください
お問い合わせ

あっとほーむの日々の様子

みんなでお祝い!

2016年4月22日

こんにちは、あっとほーむの阿部依里子です。

 

 

お天気もよくって涼しい風が気持ちいい今日は4月のお誕生日会!

 

 

 

4月のお誕生日の子を読み上げまーす。

 

 

DSC09389

 

 

そして、小栗さんがつくってくれたふわっふわの3段ケーキでお祝いです。

 

 

DSC09392

 

 

4月のお誕生日の人を囲んでハッピーバースデーを大合唱♪

 

 

DSC09388

 

 

みんながお祝いしてくれるから誕生日の子も本当に嬉しそう!

 

そして、周りもその笑顔に笑顔になっちゃうのです。

 

 

 

いっしょに友だちの生まれた日をお祝いできるっていいよね。

 

 

来月は誰のお誕生日かなぁ~♪

 

 

 

とろとろうまうま~

2016年4月21日

こんにちは、あっとほーむの阿部依里子です。

 

今日はどんよりした曇り空。夕方には強い風と雨に。習い事のお迎えにいったら、傘が折れてしまいました。

 

明日は晴れるといいなぁ。

 

 

 

これは、あっとほーむの元ご利用者さんがアメリカのお土産でもってきてくれた巷で大人気のマシュマロクリーム!

パンにぬって食べると・・・とっても美味しい!!!

 

 

 

 

クリームが子どもたちに大人気すぎてほとんどなくなってしまったので、今日はふつうのマシュマロを乗っけてトーストつくってみました。

 

12166576_1039451766141422_2003713706_n

 

 

オーブンで一気に作れまーす!

先にパンを焼いておくのがおいしく作るコツです。

マシュマロを乗せたら200度で5分くらい。

 

 

そうすると、マシュマロがとろとろ~~~

 

DSC09319

 

バナナのトッピングとチョコはお好きにどうぞ。

 

DSC09333

 

おいしいのGood!いただきました。

 

DSC09330

 

ひとり4切れ、みんなあっという間に食べてしまいました。

 

DSC09326

 

 

 

 

 

では、おなかもいっぱいになったし、雨が降る前に外あそびに行こう!

 

いってきまーーーす!

 

DSC09338

 

 

 

大人気新メンバー!

2016年4月20日

 

こんにちは、あっとほーむの阿部依里子です。

 

今日もいいお天気でしたね。

風があるから外は涼しくて、走り回っても気持ちいい~。今日の外あそびもたのしかったね。

 

 

 

さて、今日はあっとほーむにあたらしいメンバーが・・・

 

その名も「チョコバナーナ君」!!!

 

DSC09283

 

 

子どもたちが喜んでくれるようなレシピがないかなぁと探しました!レシピはこちらから。

 

「キャーーー!かわいいーっ!!」

「うわぁーーー!すごいっ!!」

「こんなのはじめてー!!」

 

 

待ってました、その反応♪

よかった、喜んでくれて。

作っている間、喜んでくれるかなぁと考えたり、「あ、この顔ちょっとあの子に似てるかも」「あの子のふざけたときの顔にそっくり!」と、なんだかにこにこしながら作っちゃいました。

 

 

この子がいいかなー♪とみんな自分のチョコバナーナ君をえらびます。

 

DSC09285

 

 

そして、躊躇なく食べちゃいます。笑

 

DSC09287

 

おやつの時間って、みんな自然とこんな笑顔になっちゃう。

 

DSC09299

 

 

「また作ってね」とたくさんリクエストいただきました。

 

 

あっとほーむに新たな大人気おやつが仲間入り~♪

よろしく、ぼくの名前はチョコバナーナです!

 

DSC09289

 

 

だいすきなスペシャルゲスト

2016年4月19日

 

こんにちは、あっとほーむの阿部依里子です。

 

 

今日もあたたかな一日。むしろ暑いくらい。

 

学校から帰ってくるなり、「あついー!!」と叫ぶ子どもたち。

半袖の子もいました。でも、夏はもっともーっと暑いんだけどね。

 

 

さて、今日はスペシャルゲストで、あっとほーむの元スタッフ菅原さんが遊びに来てくれました。

 

内閣府からの受賞のお祝いにかけつけてくれたんです。

 

きれいなお花のお祝いもいっしょに!

 

DSC09238

 

 

 

子どもたちはだいすきな菅原さんを取り合いに。

 

 

DSC09235

 

 

久しぶりに菅原さんに会えてとってもうれしかったみたい。

 

ずーっと菅原さんから離れなかったね。

 

 

DSC09247

 

 

みんな笑顔でたのしそう♪

 

ながーくあっとほーむの子どもたちを見守ってきた菅原さん。

いつ来ても子どもたちはなついています。

 

 

家庭や学校以外にも子どもたちを見守る大人、場所はいつか子どもたちが大きくなっても、きっと子どもたちにとって大事なところになります。

 

ありのままの自分をさらけ出せる。ちょっと甘えられる。自分を受け入れてくれる。子どもたちにとって、あっとほーむがいつでもそんな場所であれたらいいなと改めて感じた一日でした。

 

 

今日は菅原さんよりもっと前にあっとほーむのスタッフだった佐藤さんもお手伝いに来ていたので、新旧女性スタッフでパシャリ!

菅原さん、今日はありがとうございました。また遊びに来てくださいね!

 

DSC09257

外でも中でもたのしい!

2016年4月15日

 

こんにちは、あっとほーむの阿部依里子です。

 

 

今日はあたたかな日差しで絶好の外あそび日和。

 

まだまだ慣れない学校でたくさんがんばって、たくさん遊んだ子どもたち。

 

さすがに帰ってきたらぐったりかなと思いましたが、「外あそびいきたーい!」とまだエネルギーがありあまっている様子。

 

では、さっそく外あそびへGo!!!

 

 

きゃーーーー!!!と走り回る1年生、2年生女子。

 

DSC09139

 

 

 

どんどん体力がついて、走るのもとってもはやくなっているせんぱいたち。

 

びゅんびゅん走るから、大人でもついていけません。

 

 

DSC09140

 

 

 

あれ、1年生Iくん。周りで走り回る子がいるのに、自然に寝転がっている・・・

さすがにちょっと疲れたかな?・・・と思っていると、すぐに走り出します。

 

 

DSC09144

 

 

 

あっとほーむに帰ってからは、ママパパのお迎えまでゆっくりすごします。

 

 

女子トークに盛り上がる1年生、2年生、4年生。

 

DSC09185

 

3年生Tくん、2年生Yくん、1年生Tくんは将棋組。

 

DSC09165

 

1年生Tくんと2年生Rちゃんは読書組。

 

DSC09169

 

たくさんあそんだら、ゆっくりくつろいで。

 

でも、友だちがいっしょだから楽しくて。

 

そんなふうに過ごせるあっとほーむいいよね。

 

 

 

来週も元気なみんなに会えるのをたのしみにまってるよ!