お迎え付き夜間保育・学童保育の認定NPO法人あっとほーむ≪横浜市都筑区・港北ニュータウン≫

お気軽にご連絡ください
お問い合わせ

あっとほーむの日々の様子

クリスマス会!

2015年12月26日

こんにちは、小栗ショウコです。

 

昨日12月25日はクリスマス!!!!

だからクリスマス会しました!!!

 

今年はくろがね青少年野外活動センターで開催!ここの魅力は何と言っても、子どもたちがのびのび過ごせるこの環境。寒いかな~と心配でしたが、外で走り回る子どもたちは「暑い!」と半袖になる子もいるほどです。

クリスマス会1

保育園の子たちが合流する前に、小学生の子たちがクリスマスディナーのお手伝い。シフォンケーキを3段重ねて飾り付け。いちごとブルーベリーに生クリームを添えていただきました。ポテトサラダもチキンもクリスマスっぽく盛りつけて完成!

クリスマス会2クリスマス会3

クリスマス会4クリスマス会11

お食事の前に、毎週教会に通っているAちゃんがイエスキリトのお話をしてくれました。

クリスマス会9

 ディナーの後は、みんなの楽しみにしていたクリスマス会!!

まずはマジック&占いショー。

クリスマス会5

 

都筑昔話と題した演劇では、桃太郎や金太郎、浦島太郎に一寸法師とサンタが出てきました。

クリスマス会6

 続いて、あっとほーむ合唱部のみんなが大きな声で歌ってくれました。2歳のLくんも仲間に入っています。

クリスマス会7

 そしてこれが子どもたちが一番楽しみにしていたプレゼント交換!!小さい子と小学生に分かれて音楽に合わせてぐるぐるぐるぐる・・・。

クリスマス会8

 わーい♪ぼくこんないいのもらっちゃった♪

 クリスマス会9

パパママのお迎えで帰る子が多かったのですが、なんと!10人がそのままお泊り。

夜10時までかくれんぼしたり踊ったり、それはそれは笑い声が絶えませんでした。でも朝はみんなご機嫌!ラジオ体操でおはよう♪

クリスマス会10

 

お昼までハイテンションで外遊びして、体力の限界まで遊びつくしました。

 

クリスマス会11

あっとほーむクリスマス会、楽しかったね!

ありがとうサンタさん

2015年12月22日

こんにちは。

あっとほーむの三宅香生です。

 

サンタさんからのプレゼントが沢山あっとほーむに届きました!

ありがとうございます!

 

あっとほーむの子どもたちの中で、長期にわたり大ブーム中の、ドッチビー。

新品のドッチビーが届き、大喜び!!

 

20151222-1

さっそく外あそびで大活躍でした!!

 

みんなが大好きなジュースの詰め合わせや、チロルチョコ。

クリスマス会でみんなでおいしくいただきたいと思います!

本を読むときに大活躍のイス。快適に本をよめる~~~~!

 

20151222-2

 

 

そして、こんなにみずみずしい静岡のトウモロコシに、名古屋のみかん!

12月には珍しいトウモロコシは、「甘~~~い!」とみんなおかわりしていました。

みかんも、無農薬でとっても甘くてびっくりでした!

IMG_6011

 

 

本当にたくさんの素敵なプレゼントをありがとうございます!

感謝です。

大切に、そしておいしくみんなで頂きます!

 

 

カップヌードル作ったよ♪

2015年12月21日

こんにちは、小栗ショウコです。

 

週末の寒さから比べたら少し寒さが和らいだ今日。代休の小学生たちと一緒にカップヌードルミュージアムに行って来ました!

ここに来たらやっぱりこれ!

マイカップヌードルを作ります。みんな上手にできました。

カップヌードル1

 

ご飯食べる時に発見した、カップヌードルソフトクリーム!みんなで食べてみたけど・・・・・。味はご想像にお任せします。

カップヌードル3

 

今日は少人数だったので、みんな自由きままに過ごせました。だからみんなこんな笑顔♡

カップヌードル2

あっとほーむに帰ってきたら、他の小学校の子たちがうらやましそうにみんなのカップヌードルみてくれたね。他の学校の子も、また今後行こうね。

 

 

夢中で組み立て

2015年12月18日

 

こんにちは、あっとほーむの阿部依里子です。

 

 

今日は寒いけれど、お天気はよく、外あそびに行きたくてうずうずしている子どもたち。

 

宿題を終わらせて、手作りのパンとゼリーをおやつに食べたら、待ち切れずに「外あそびまだー???」の声。

 

では、早めにしゅっぱーつ!!!

 

寒さも忘れてたくさん走りまわりました。

 

 

 

 

さて、今日はあっとほーむにキッズチェアが届きました!

 

あっとほーむの子どもたちのために!と、先日のお箸とは別のサンタさんがアマゾン欲しいものリストから選んで送ってくれました!

 

どうもありがとうございます!

 

 

 

 

さっそく組み立てようとすると、3年生Yくんが「ぼくがやる!」と組み立てはじめました。

 

 

DSC06115

 

 

 

 

 

そこにやってきた宿題を終わらせやってきた4年生Sくん。

 

「ぼくもこういうの得意!」と手伝い始めました。

 

 

DSC06114

 

 

 

 

 

いつも工作やレゴなどが得意なふたりだけあって、こんなときも頼りになるYくんとSくん。

 

 

DSC06116

 

 

 

 

そして、あっという間に完成!!!

 

 

DSC06117

 

 

 

あっとほーむにあるキッズチェアも、いままでたくさんの子どもたちが使ってきました。

 

ちいさい子も大きい子もぜったいにすわってきたこのイス。

 

座り心地いいんだよね。本を読むときなんか最高です。

 

 

DSC06119

 

 

 

この新しいキッズチェアも大事に使おうね。

 

隠れ家

2015年12月17日

こんにちは。 あっとほーむの三宅香生です。

 

あっとほーむのお部屋の中に、こんな隠れ家が出現! 学校から帰ってきた子どもたちは興味津々!

20151217-1

「なんだろ~~~?」 「だれが作ったの???」

昨日の夜、6年生のA君がせっせと作っていたんです!

ちゃんとドアまでついていて、すごい!

20151217-2

保育園から帰ってきた3歳Yちゃんも一緒に。 こんな風にくつろいでいます。

20151217-3

狭いところだ~いすきっ!

しばらくの間、みんなの隠れ家になりそうです。