お迎え付き夜間保育・学童保育の認定NPO法人あっとほーむ≪横浜市都筑区・港北ニュータウン≫

お気軽にご連絡ください
お問い合わせ

あっとほーむの日々の様子

小学生カフェに来てね!

2015年7月27日

こんにちは、小栗ショウコです。

 

は~、今日も暑い。朝から暑い!!!しかし子どもたちは今日も朝から元気です!

さて、普段は前もってどこで何をするという告知はしないのですが、今回は特別に告知です!!!

明後日7月29日、あっとほーむの子どもたちが1dayカフェを開きます。

場所はセンター南駅から徒歩4分の「みんなのキッチン」。センター南から区役所→警察→昭和医大北部病院まで歩いてくればもうすぐそこ!1階が薬局になっているビルの2階がみんなのキッチンです!時間は13:00~14:30。50食のご用意をしていますので、是非ランチの後にお立ち寄りください。

小学生カフェ 宣伝

 

企画協力は、いつも助けてくれるPick-nichのお二人!今日も最終打ち合わせのため、お忙しい中時間を作ってきてくれました。

Pickpnick

 

子どもたちも明後日の準備でわくわく気分を盛り上げています!まずはエプロンとバンダナつけて練習です。

20150727-1

 

更に!来てくれたお客様へのメッセージカード作成中。

「目を閉じて想像してみて。遠い人は交通費をかけてセンター南まできて、そこから暑い中汗をかきながらみんなのキッチンまで歩いてきて、500円払ってみんなの作ったデザートを食べてくれるんだよ。自分がお客さんだったらこのカードになんて書いてあったら嬉しいかな?」そんな想像をしながら、自分なりに一生懸命文章作って書いていました。どのカードがもらえるかはみなさんの運次第!

20150727-2

 

あっとほーむの子どもたちのかわいい笑顔を見に来てね。

 

【小学生カフェ】

日時:2015年7月29日(水)13:00~14:30

限定50食 無くなり次第終了

場所:センター南徒歩4分 みんなのキッチン

メニュー:豆乳人参のゼリー、米粉カステラ、ドリンク

※当日、地域のおばあちゃんたちに教えてもらったよもぎ餅もプラスする予定です。

※更に!!!地域の農家さん直送、新鮮トマトを使った100%トマトジュースも選べます。(アイスティーもあります)

価格:500円(あっとほーむへのご寄付として頂戴します)

サイエンスショー

2015年7月24日

こんにちは、小栗ショウコです。

 

今日は山下公園までサイエンスショーに行ってきました!

主催のグランコーヨーさんとは、ちょっとしたご縁があり、あっとほーむに来て工作教室をしていただいたりしていましたが、これまでのサイエンスショーにはなかなか日程が合わず参加できずにいました。が、今年はもう一番に日程を抑え、念願かなって参加となりました。

科学の知識を使ってのサイエンスショー、小学生の心をわしづかみにする進行、思い出に残る工作とお土産もいただいて、大満足のみんなでした。

20140724-1

 

最後はショーの主役、ぜんちゃんと記念撮影

20140724-2

ちょっとだけ山下公園で遊んであっとほーむに帰ってきた途端、雷と雨が!!!晴れ女と晴れ男は誰?

 

 

 

 

行列のできる食堂?

2015年7月23日

こんにちは、あっとほーむの三宅香生です。
朝はポツポツ雨が降っていましたが、お昼過ぎからは少し太陽も顔を見せてくれましたね。花壇のお花やテラスのトマトは、雨を喜んでいるみたいでした。

 

今日のあっとほーむの手作りのお昼ごはんは、黒はんぺんフライとジャーマンポテト、枝豆。
美味しそうなにおいに誘われて、なんとこの行列!

20150723-1

この行列は廊下までつづくのです。「行列のできる有名店みたい!」と子どもたち。

20150723-2

みんな揃っていただきます!みんなで食べると美味しいね。

20160723-3

そして、3時のおやつは大人気デコパフェ!

なぜか、15分前から並んでスタンバイする子どもたちでした。

20150723-5

いっぱい遊んでいっぱい食べてこの夏みんなおおきくな~れ!

至れり尽くせり

2015年7月22日

こんにちは!あっとほーむの阿部依里子です。

今日もあつかったですね。あっとほーむに向かう途中、空を見上げると雲ひとつない青空。汗がだらだらとたれてくるほど暑いけれど、これこそ夏って感じがして気分爽快ですよね。

 

 

さて、今日もあっとほーむは朝からにぎやかでした。

おいしい手作りのお昼・おやつのあとは、何してあそぼっかな―???

 

「これみて!メニューだからえらんでください」と渡されたメニュー表。

マッサージ屋さんだそうです。

DSC09121

 

お客様第一号のスタッフ三宅さんは、Cコースを選択。結構なお値段ですが、ドリンクサービスやとってもお得な割引券もついてくるそうです。

 

では、さっそくマッサージ開始!なんと3人がかりのマッサージです。

「お客様、どこがこっていますか?」

「足ですか?肩ですか?首や背中はどうすか?」

「お飲み物お持ちしました」

映像で伝えられないのが残念ですが、ピアノの自動演奏機能できちんとクラシックのBGMも流れています。

DSC09135

 

「気持ちいいです。その押し加減最高です。」とお客様。

DSC09130

そのあと、本も読みますか?とかいけつゾロリの本を持ってきてくれた子どもたち。

至れり尽くせりのかわいいマッサージ屋さんでした。

 

 

みんなが夢中、カブトムシ!

2015年7月21日

みんなが夢中

こんにちは、あっとほーむの阿部依里子です。

夏休みに入った子どもたち。朝からあっとほーむはにぎやかです。

 

今日はなんとあっとほーむに来る途中に、三年生Yくんが近くの公園でカブトムシを見つけました!

先週もYくんは公園でカブトムシを発見しているんです!

カブトムシを連続で見つけたYくんはもちろんヒーロー!!

そして、そのカブトムシのために二年生Iくんが設計してカブトムシハウスを作成!!

ちゃんと窓もあるから、ほら!エサを食べてるカブトムシがよく見えます。

20150721-1

覗き穴から、子どもたちはじ〜〜〜〜〜〜っとカブトムシを観察。

20150721-2

全然飽きずに、「次、私見る!」「次ぼく見るから!」と順番こにカブトムシハウスを覗き込み、みんなでエサを変えたり、掃除をしたりと、カブトムシに夢中な子どもたちなのでした!