お迎え付き夜間保育・学童保育の認定NPO法人あっとほーむ≪横浜市都筑区・港北ニュータウン≫

お気軽にご連絡ください
お問い合わせ

あっとほーむの日々の様子

ツムツム

2015年3月5日

今日の外遊びは全員女子!

「ね~ね~撮って~」と言われて見てみるとこのポーズ!

ツムツムというゲームの真似だそうです。私にはわからないけど、わかる人が見たらわかるのかな?

 20150305

 

 

壁ドン

2015年3月4日

こんにちは、あっとほーむの菅原です。

今日はみんなのお楽しみ!おやつ買い(コンビニで自分の好きなお菓子が150円まで買える)!

今日は暖かかったけど、やっぱりブタメン(ミニミニカップラーメン)が人気。

しかもみんなで集まって立ち食いそばのよう。

20150304

男子は黒糖かりんとう一袋買う子も 😯 渋いね~。

でもやっぱりみんな必ず買うのはチョコでした。

トンネル(橋の下)でみんなでお菓子を交換するのが一番楽しみなんだよね 😛

 

夜は男子の壁ドン練習(?)今時はこの形だそうです。ちなみに5段階あるそうです。

 20150304

6年生Kくんが5年生に壁ドンの手ほどき。

壁ドン、使う機会あるのかな・・・

 20150304

ひなまつり

2015年3月3日

 こんにちは、あっとほーむの菅原です。

今日はひな祭り。午前中に行ったスーパーはひな祭り一色でした!

あっとほーむのおやつは、子どもたちのリクエストに応えて、ひなあられと押し寿司です。

20150303

 おやつのあとは、ひな祭り工作!工作もみんなのリクエスト!

牛乳パックやプリンカップでお内裏様やお雛様を作りました。

Hちゃんの頭に乗っているのは「ネコちゃんお内裏様」小物をいれられるようになっています。

 20150303

こちらはRちゃん作、キノピオお雛様。お家に飾るそうです。

20150303

Yくんはお母さんのためにバックを作りました!

みんな上手にできたねー!

20150303

すでに半袖

2015年3月2日

こんにちは、あっとほーむの菅原です。

昨日の雨はあがり、今日は晴れ!!でもまだ寒いですね。

でも、最近の外遊び、子どもたちは走るたびに一枚一枚服を脱いで半袖になるのです・・・

Kちゃんなんて最初から半袖・・・

夏はどうなっちゃうの 😉

20150302

5才Dくん、いつもお母さんへのプレゼントを作ります。今日は、折り紙で作るトートバック。

20150302

途中難しい所は大人の手をかりながらこんなに素敵な作品が出来ました。

きっとお母さん喜んでくれるね!

20150302

Aちゃんも素敵なトートバックできました!かわいいね。

20150302

「り」

2015年2月26日

こんにちは、あっとほーむの菅原です。

今日は月に一度の恒例になった「セルフ焼きおにぎり」です。

いい~匂い 🙂

MちゃんとTちゃん合作!

人文字で一文字!「り」

「り」の次は何がくるんだろう?

20150226 2