お迎え付き夜間保育・学童保育の認定NPO法人あっとほーむ≪横浜市都筑区・港北ニュータウン≫

お気軽にご連絡ください
お問い合わせ

あっとほーむの日々の様子

発表会

2015年2月12日

こんにちは、あっとほーむの菅原です。

昨日はあっとほーむのピアノ発表会でした。

インフルエンザで昨日まで外出してはいけなくて、残念ながら発表会に来れなかったRちゃん。

今日は、Rちゃんのピアノ発表会です。

発表会と同じように「11番、Rちゃん」と呼ばれて、がんばって練習をしてきた3曲を発表。

20150212

Rちゃんの伴奏による「雪だるまつくろう」とKちゃんNちゃんの歌の発表。

そして最後にKちゃんの伴奏による、Rちゃんの歌の発表。どれも、感動!!

本当の発表会の会場のようです。

20150212

みんなに拍手を沢山もらったRちゃん。素敵な発表ありがとう。

20150212

 

音楽発表会!

2015年2月12日

こんにちは、小栗ショウコです。

 

昨日、2月11日(祝)は、あっとほーむの音楽発表会でした!

思えば16年前、あっとほーむでピアノレッスンができれば、ピアノ習わせたくても付き添いができなくて諦めている保育園児のママたちみんなが助かるんじゃないかと思ったことから始まりました。先生を募集し、レッスンを受けたい子が受けられるようにしました。先生とはその時からのお付き合いで、本当にみんなを根気強く丁寧に、時には厳しく指導してくれました。一番最初にレッスンしてくれた子はもう大学生です。

 

今年も5歳から6年生まで、舞台でその力を発揮してくれましたが、毎年のことながら舞台袖で感動しまくっている私。

どの子もレッスンに集中して毎回すごく真剣に取り組んでいる様子はほぼ見ないし、時には「もうピアノやだ~」とか「今日はやる気がおきない~」とか先生にわがまま言っているのに、みんなちゃんと弾いている!!!!もうそれだけで泣きそうです。

 

去年に 引き続き、あっとほーむの子育て支援起業講座を受講して独立開業した佐藤さんのところのレッスン生も合同で発表しました。

大きなホールを借りての発表会ですが、普通のピアノ発表会のように厳かな感じではなく、ここでもやっぱりあっとほーむらしく初めのあいさつも、司会も子どもたちが担うあたたかいものになりました。

 DSC04026

電車

2015年2月10日

こんにちは、あっとほーむの菅原です。

5才Dくん、3才Yちゃんにプラレールを組み立ててあげて、電車の使い方を教えてあげてくれています。

Dくんがいつも楽しく遊んでくれるのでYちゃんもとても嬉しそう。

DくんのおかげでYちゃんもすっかり電車好きです 🙂

20150210

ご寄付いただきました!

2015年2月9日

 こんにちは、あっとほーむの菅原です。

今日はいつもお世話になっているNKB80(なかがわ かわいい ばあちゃん 80歳くらい)の方々から、画用紙、半紙、裏紙のご寄付をいただけるということで、いただきに行ってまいりました!

こんなに沢山!!

20150209

工作好きなあっとほーむの子どもたち、大喜びです。

大きな紙をさっそくお絵かきや的当てゲームに使っています!

ありがとうございます。

20150209

お手伝い

2015年2月6日

 こんにちは、あっとほーむの菅原です。

今日もお手伝いさんが沢山!

おやつのクレープは3年生Rちゃん、4年生Mちゃん、Sちゃんが「クレープ職人に任せなさい!」と頼もしいので、3人の職人さんに全てお任せ!

毎回上手になっています。

 20150206

20150206

夕食の餃子を包むのは2年生Hちゃん、そしてここでもRちゃん、Sちゃん活躍!とってもおいしくできました!

とってもたすかったよ~みんなありがとう!

20150206

 

20150206