ドレス
2014年9月2日
こんにちは、あっとほーむの菅原です。
女の子はドレスが大好きです。
新しい子ども用ドレスはもちろん大人気。

でも今日は、小学生お姉さんの手作りドレス!とっても綺麗にできました!紙で出来ています。
5才Aちゃん、お姉さんたちが作ったドレスをどんどん着せられていきます 😉 (でも嬉しそう)

ちなみに表はこんな感じ。写真では見えませんが「花」と大きく書いてあります。お花の国のお姫様だそうです。かわいい!

2014年9月2日
こんにちは、あっとほーむの菅原です。
女の子はドレスが大好きです。
新しい子ども用ドレスはもちろん大人気。

でも今日は、小学生お姉さんの手作りドレス!とっても綺麗にできました!紙で出来ています。
5才Aちゃん、お姉さんたちが作ったドレスをどんどん着せられていきます 😉 (でも嬉しそう)

ちなみに表はこんな感じ。写真では見えませんが「花」と大きく書いてあります。お花の国のお姫様だそうです。かわいい!

2014年9月1日
こんにちは!あっとほーむの菅原です。
暑~い夏はもう過ぎさってしまったのでしょうか。ひんやり涼しいですね。
学校で新しい教科書をもらってきた子どもたち、うれしそうに「新しい教科書~!」と見せてくれました。
ピカピカの教科書って嬉しいよね。
みんなで集中して宿題をして、先におわったお姉さんたちが1年生Hちゃんの宿題を丁寧に見てくれています。
お姉さん・・・「ここも、ここも、こう書かないとだめ」
Hちゃん・・・「も~終わりにしたいよ~」(顔は嬉しそう)
お姉さん・・・「ここもあるよ!やるよ!」
なんて頼もしいお姉さんたち。すごく丁寧な字で嬉しそうに宿題を書き終えたHちゃんでした。

2014年8月26日
みなさんこんにちは!スタッフ宇佐見です。
公立の夏休みも今日が最後となりました。そんな最後の日を締めくくるのは、ブレスレット作り!先生のご都合で限定8人となりましたが、希望者と一緒に近所のコミュニティカフェへGO!地域の大人の皆さんに交じって、頑張って作りました。

そして、昼食はサンドイッチ!大量の食パンがあっという間になくなり、追加で買い出しに行きました(^^;)
小学生の食欲は、夏休み前と比べて私たちの予想を上回るほどになりました。その分みんな大きくなったね。

多くの皆様にご寄付いただいたおかげで、今年のあっとほーむの夏休みは本当に盛りだくさんのイベントがいっぱいでした。おかげでみんな忘れられない思い出ができたと思います。後日夏休みのイベント報告しますのでご期待ください!
2014年8月25日
こんにちは、小栗ショウコです。
今日はちょっぴり涼しくて、もうこのまま秋になっちゃうんだろうか?と期待してしまうほど快適でした。
さて、今日は今年最後の流しそうめんをしました!もう何度もやっているので、男子たちの設置のお手伝いもスムーズです。これでみんな大人になったら自分で流しそうめん台の設置ができちゃうね。

それにしても、普通のそうめんなのに流すとおいしいんだろう?
2014年8月22日
こんにちは、小栗ショウコです。
この夏最後のお出かけ保育は、みなとみらいで開催されている恐竜展に行ってきました!会場入り口で恐竜展のゆるキャラがお出迎え。

みんなで入ってみると興味のあるところが違うので、男子チーム女子チームに分かれて楽しみました。その流れで男女別行動でお昼ご飯を食べ、帰る時も別だったのですが、同じルートを歩いていても男子はまっすぐ歩いて帰ってきたのに、女子は途中のブラスバンド演奏や小さなショッピングエリアで時間を取られ、なかなか進めず。女子ってかわいいものを見るだけでも嬉しいものですね~。なんかもう恐竜展に行ったというより、お友達とショッピングに行った気分で嬉しそうでした。
夜は男子たちが重た~いスキンシップを取っていました。小学生だけ、保育園児だけではない良さがここにはあります。兄弟みたい。
