お迎え付き夜間保育・学童保育の認定NPO法人あっとほーむ≪横浜市都筑区・港北ニュータウン≫

お気軽にご連絡ください
お問い合わせ

あっとほーむの日々の様子

とっておきのスイーツレシピ

2014年6月11日

こんにちは。あっとほーむの菅原です。

今日のおやつは「フルーツヨーグルトケーキ」!!

あっとほーむの15周年パーティーでお土産のお菓子を作ってくれたミサリングファクトリーさんの「とっておきのスイーツレシピ」というお菓子ブックを参考につくりました :-P (本の中には「あっとほーむのこどもたちへ」というサインもいただいています)

 

カステラの上に子どもたちが自分で好きなフルーツとヨーグルトを入れて出来上がり!

「おいしい!」「おもしろかった!」などなど、子どもたちから好評価でした!

20140611

 

夕方からはボランティアの川田さんがきて子どもたちと遊んでくれました 🙂

今日はリズムゲームで盛り上がりました!年齢が近いお姉さんに遊んでもらえてみんなうれしそうです 🙂

20140611

暑いですが子どもたちは今日も元気です!

2014年6月10日

こんにちは。あっとほーむの菅原です。

毎日ジメジメムシムシ…そんな梅雨の時期にこんなおやつはいかがでしょう。

「フルフル寒天サイダ-!!」

クラッシュした寒天の上に好きなフルーツを載せてサイダ-を注ぐだけ!とてもさっぱりしていて夏にぴったりです 😉

20140610

外遊びチームは今日もドッチビー 🙂

技を開発したそうです。KちゃんRちゃんの女子チームは名付けて「ダンゴムシ」

Iくんは「ふなっしー攻撃」これで誰がフリスビーを投げるかわからなくする作戦!

でも・・・丸見えだよー!!

20140610

 

毎日行っているミーティング(今日明日の予定の確認、今日楽しかったことなどみんなで共有します)では、子どもたちも進んで司会をしてくれます。「司会やりたい人ー?」というと大体ほとんどの子が手をあげます。

今日は3年生Tちゃんと2先生Hちゃん。

予定表に二人がわからない漢字があると、横にいるお姉さんが教えてくれます。

子どもたちが頼りになるので私もすっかり聞く側になっていました 😉

20140610

お世話

2014年6月9日

こんにちは!あっとほーむの菅原です。

今日は久しぶりに雨があがり、外遊びはドッチビーをして盛り上がりました。

みんな段々フリスビーを投げるのが上達しています!

20140609

 

3才のMちゃんのお世話を、小学生のお姉さんたちが進んでしてくれます。

お世話していた子が帰ったら、今度は自然と違うお姉さんがお世話してくれていたりと、とても頼りになります!

Mちゃんもお姉さんたちも嬉しそうでなによりです。

20140609

夜、まだあっとほーむにきて数回のRちゃんに「Rちゃんがよければ一緒に遊ばない?」

と言ってくれて仲良く遊んでくれた3年生Sくん、やさしい!!

20140609

雨の日

2014年6月6日

こんにちは。あっとほーむの菅原です。

今日の雨はすごいですね!

そんな今日は「雨の日の室内遊びコーナー」が出現。5年生Aくんが書いてくれました。

けん玉やウノ、パズルなど外に行かなくても楽しい!!

20140606

20140606

そのAくんはこちら、毛糸のカツラ!! 😯 レゲエ風です 😉

20140606

 

 しかし、室内遊びだけでは飽き足らず、元気がありあまっている男子2人は、

雨の中、全身ずぶぬれになりながら外でフリスビー!

帰ってきたらすぐに温かいお風呂でさっぱりして、今日も気持ち良く過ごせました。

 

みんなでお祝い

2014年6月5日

こんにちは!あっとほーむの菅原です。

先週5月のお誕生日会をしたばかりですが、今日は6月のお誕生日会でした!

今日の主役は5年生Aくん!

みんなに歌ってもらって照れ照れでしたが嬉しそうでよかったです 😛

20140605

5才Dくん、苦手な野菜を鼻をつまんで食べるという技を最近取得し、ゆっくりですが、がんばって食べています!えらい!

20140605

そしてお兄ちゃんの2年生Iくん、最初は乗り気じゃなかった掃除機がけですが

「掃除機で床に色塗りをするようにやるんだよ」と言うと「了解です!」と綺麗に掃除機がけしてくれました。

ありがとう!

20410605