すこしもさむくないわっ!むしろあついの!
2014年6月4日
こんにちは、あっとほーむの菅原です。
今日のあっとほーむの玄関前のブラックボードは、「アナと雪の女王」バージョン!!
スタッフ宇佐見さんが書いてくれました。すご~い!!
あっとほーむの前を通る人も立ち止まって見ていきます 😉

今日は6月のあっとほーむ感謝祭に向けて「目」の制作!
何に使うかは感謝祭までお楽しみです 😛

夜、保育園から帰ってきた5歳のDくんとAちゃん、仲良くレゴブロック 😛
お化け屋敷制作中です 😉

2014年6月4日
こんにちは、あっとほーむの菅原です。
今日のあっとほーむの玄関前のブラックボードは、「アナと雪の女王」バージョン!!
スタッフ宇佐見さんが書いてくれました。すご~い!!
あっとほーむの前を通る人も立ち止まって見ていきます 😉

今日は6月のあっとほーむ感謝祭に向けて「目」の制作!
何に使うかは感謝祭までお楽しみです 😛

夜、保育園から帰ってきた5歳のDくんとAちゃん、仲良くレゴブロック 😛
お化け屋敷制作中です 😉

2014年6月3日
こんにちは、あっとほーむの菅原です!
今月はUNO大会です!!
今日は予選初日、ほとんどの子が参加して楽しい大会になりました 🙂
まだまだ予選は続きます!UNO初心者の1年生も挑戦!!今日は負けてしまった子もまた次、がんばろうね!

外遊びはいつものあっとほーむ近くの緑道でドッチビーや、花冠作りなど、みんなで楽しく過ごしました。
緑道の緑がとても綺麗です!
すっかり蚊の季節…かゆい!と気がつけば私も子どもに負けないくらい蚊にさされていました…

2014年6月2日
こんにちは、小栗ショウコです。
今日、横浜市は開港記念日で小学校はお休みです。
去年はこの日に会わせてパパママがお休みする人が多く人数少な目でしたが、今年はあれよあれよと人数が増えて18人!みんなで東京・九段下の科学技術館へ行って来ました。「科学美術館でしょ?」とか「科学博物館へいくんだよね?」とか言う子もいましたが、科学技術館です!
ここはあっとほーむの定番お出かけ先。子どもが大きな声を出したり走ったりして電気が発生する装置があったりして、体を使いながら科学を学べるところです。今日は3チームに分けれて自由に遊び、体験し、あまりの暑さにちょっとへたばりながら帰ってきましたが、みんなとっても楽しめました。

※これはろ過の実験で、青い絵の具をきれいな水にする体験中!

※これは大きなシャボン玉に入れる体験
2014年5月30日
こんにちは。あっとほーむの菅原です。
今日はゴールデンウィーク絵日記コンテストの表彰式でした。
みんな工夫をしてがんばったので昨日の投票もものすごく接戦でした。
接戦の末優勝したのは3年生Tちゃん!!おめでとう!!
みんなよくがんばりました。まだあっとほーむに掲示してありますのでぜひご覧ください!

毎週金曜日は妖怪ウォッチの日!
オープニング、エンディングの音楽が流れるとみんなで歌って踊ります 😉
夢中で段々段々とテレビに近づいていきます 😉

2014年5月29日
こんにちは、あっとほーむの菅原です。
今日は月に一度の「おやつ買い」コンビニに行って自分の好きなお菓子を150円まで買えます。
みんなこの日をとても楽しみにしています。
1年生も自分で頑張って計算しました!
毎回誰かが必ず買うこのグミ、長~~い!!

今日も大活躍の段ボール。居心地よさそう 🙂

夜、みんなが帰ってから至福のテレビタイムのAくんHくん兄弟。
野球でお疲れのお兄ちゃんAくんはすぐに夢の中でした 😉
