お迎え付き夜間保育・学童保育の認定NPO法人あっとほーむ≪横浜市都筑区・港北ニュータウン≫

お気軽にご連絡ください
お問い合わせ

あっとほーむの日々の様子

勉強タイム

2014年4月25日

今日はとっても気持ちの良いお天気でしたね。

外遊びチームは、あっとほーむの庭(嘘です、徒歩30秒の緑道)へ

プリンの空きカップを持って散策に行きました。

 

午後5時半からは宿題以外の勉強タイム!

3年生以上の子が、それぞれ自分の勉強を持ってきてやる時間です。

4月に入ってから、新3年生が自発的に取り組んでいて、

今日は2人が、お互いに問題を出し合って勉強をしていました。

問題より、飾りの絵のほうに時間をかけていたけど、ちゃんと問題も解いていましたよ 😀

1人より、2人でやる方が勉強楽しいもんね。

 

小栗

 

20140425

 

神経衰弱大会

2014年4月24日

こんにちは。あっとほーむの菅原です。

今日は、神経衰弱大会表彰式でした!

昨日の決勝戦は、写真で伝わるでしょうか、

みんな真剣でピリピリと緊張感漂う試合でした。

優勝したSちゃんは、「初めて優勝した!」とすごく嬉しそうでした 😛

決勝戦前は緊張して「ほんとはやりたくない」と言っていたけど、頑張って参加して良かったね 😛

おしくも優勝逃した子たちもみんなよくがんばったね 🙂

 

 

20140424

お土産

2014年4月23日

こんにちは。あっとほーむの菅原です。

6年生Kくん、「お土産がある」とピンクのケースに入れて持ってきたのは、

トカゲ 😯

あっとほーむに入れちゃっダメー!と言われ、離してあげる前に自分で写真を撮っているKくん 😉

どこで捕まえたんだろう・・・

20140423

 

今日のおやつは

2014年4月22日

今日のおやつは・・・

スタッフ宇佐見さん特製「焼かないスイートポテト」です 😛

なめらか~でおいしかったです!

20140422

朝は晴れていたのに午後からは雨…

みんな工作が大好きです。

室内で、一生懸命工作してるな~と思ったらこんなにかわいいものが出来ていました!

宝石の妖精だそうです。

ごっこ遊びのためにあるものを使うのではなく、自分たちで作ってしまうなんてすごい!!

20140422

 

外遊びチームは池のある橋の下(通称トンネル)で今日もおたまじゃくしに夢中でした 😉

菅原

 

初めての宿題

2014年4月21日

こんにちは。あっとほーむの菅原です。

1年生Tくん、「宿題出たよ!!」と初めての宿題を嬉しそうに見せてくれました。

休憩を挟みつつもきっちり集中してやりました 😛

がんばったね 😉

 

20140421

今日は雨。寒さもあり、みんな室内でのんびり過ごしました。

中学生Mちゃんからのおさがりのけん玉、みんなに大人気です 😉

Mちゃんありがとう!

今日は5年生Aくんがみんなに、けん玉の持ち方から教えてくれました。

Aくんのおかげで私も少~~し上達しました!

20140421