お迎え付き夜間保育・学童保育の認定NPO法人あっとほーむ≪横浜市都筑区・港北ニュータウン≫

お気軽にご連絡ください
お問い合わせ

あっとほーむの日々の様子

あっとほーむの夏休み2021

2021年8月17日

2021年夏。

感染対策でいろんなことが変更になって、子どもたちにとっては大変な夏でした。

しかし、

地域の皆様のご協力、

いつもご寄付くださる皆様、

物品を送ってくださる皆様、

学校給食が無い日のランチ提供チケットで応援してくださる皆様、

保護者とスタッフのみんなの協力で、

たくさんの経験を積むことが出来ました。

あっとほーむへのご寄付情報はこちら

 

 

夏休み延長や分散登校など、

まだまだ予断を許さない状況ですが、

あっとほーむの夏休みをどどーんとまとめてご報告。

下までずーっとスクロールしてご覧ください。

 

 

まずは夏休み初日のイベント!

7/21&22

夏休み楽しみだねお泊り会→感染対策のため日帰りイベントに変更

※この動画はこども編集部(6年生)が作成しました!

↑ちょっとデータが重いので動画アプリのリンク貼ってます。クリックしてご覧いただけます。

 

 

 

7/29 武田さんの工作教室!

 

 

8/4 スリットアニメーション作ってみた!

 

 

8/5 朗読会

 

 

8/5 フラワーアレンジメント

 

8/6&8/13

電気の仕組みを学ぼう

協力企業様のホームページでも様子をUPしてくださっています。

 

 

8/10 西田さんの工作教室

 

 

8/10 くろがね野外活動センターの材料で木の実のペンダント作り

※ポスターは5年生Rちゃんが作ってくれました!

 

 

8/12 分子の世界を見てみよう!

 

8/13 ピザを作ろう! 材料をビニール袋に入れて揉んで伸ばして自分で自分のピザを作りました。

 

8/18 日舞体験

日本舞踊坂東流師範お二人があっとほーむのためにお時間作ってくださいました。

 

8/19  ハウスクエア横浜 無添加住宅(株)アイ創建様のご協力で漆喰で工作体験!

 

8/20 理科教室。鹿児島在住の先生がオンラインで実施してくださいました。

 

8/23 ラジオ体験

インターネットラジオのパーソナリティさんにラジオのことや質問の仕方を教えてもらいました。パーソナリティのお姉さんてキレイで優しいね(^^)

 

 

8/24-27 地域のお祭りもすべて中止になってしまって寂しい限り。

なのであっとほーむで夏祭り!!!

 

お菓子釣り

射的

宝石探し

 

夏休み楽しかったね上映会

6年生の子ども編集部が作った夏休みをまとめた動画を上映。あっとほーむオリジナルのトーキングゲームをしたりお菓子釣りをしたりして、夏休みを締めくくりました。

※こども編集部が作った動画はこちら!大作です。是非ご覧ください。

↑ちょっとデータが重いので動画アプリのリンク貼ってます。クリックしてご覧いただけます。

 

 

 

このブログだけでは伝えきれないことは今後少しずつ報告させていただきます。

 

 

今後もどうぞよろしくお願い致します。

 

 

ーーーーーーーーーーーー

認定NPO法人あっとほーむ代表理事

小栗ショウコ

 

1998年からお迎え付き夜間保育を開始、その後NPO法人格を取得し横浜市承認学童保育も併設。
一軒屋で少人数の保育を行う事で、実家のような安心できる居場所作りにこだわっている。
2008年からは事業のスキルとノウハウを伝えるあっとほーむカレッジを開設。
長年培ってきた事業スキルとノウハウを惜しみなく提供し、卒業生は全国で夜間保育や学童保育、地域の居場所や親子カフェなど自分らしい事業を立ち上げている。
また、行政からの委託で異業種のメンターも引き受け、シェアリングエコノミー事業者や研修事業者等へのアドバイスも実施。

神奈川県子ども子育て支援奨励賞、
横浜市男女共同参画推進賞、
内閣府特命担当大臣賞、
浜銀総研ビジネスウーマンアワード初代大賞受賞。

TVや新聞、雑誌の取材多数。

共著「誰も教えてくれたなかったほんとうは楽しい仕事&子育て両立ガイド」を出版。

日経DUALでも定期的にアドバイザーとして掲載され、行政や企業、大学での登壇実績も多く、多くの受講生から好評を得ている。
コーチングやアサーション、NLPなどのコミュニケーショントレーニング、ISD個性心理学を学び、
働く女性、働きたい女性に自分らしい生きかた・働き方をアドバイスしている。

横浜市都筑区主催の小1の壁セミナー講師他、企業や団体に対して仕事と子育て両立セミナー講師、
思春期セミナー講師、高校や大学での講義を受託している。

 


 

★何かしたい、だけど何をすればいいのかわからないという方は大人の進路相談へ。

https://ticket.tsuku2.jp/eventsDetail.php?ecd=72029005023111

★あっとほーむのようなところを立ち上げたいという方はあっとほーむカレッジへ。
https://www.npoathome.com/childcareworker-service.html

★小栗ショウコのコンサルティングを受けたい経営者の方はこちら
https://ticket.tsuku2.jp/eventsDetail.php?ecd=76602358010702

★講演依頼・実績等はこちら
https://www.npoathome.com/female-service.html#sec_seminar

★代表・小栗ショウコのメルマガ登録はこちら
https://home.tsuku2.jp/mlReg/index2.php?mlscd=0000061785

★LINEで受け取りたい方は小栗ショウコLINE公式アカウントの登録を。
https://lin.ee/lKQN7Pq

★認定NPO法人あっとほーむへの寄付はこちら

https://www.npoathome.com/contribution.html

~夏休み楽しみだね!お楽しみ会~

2021年7月21日

こんにちは、お迎え付き夜間保育&横浜市都筑区承認学童保育の認定NPO法人あっとほーむの武田です。

 

 

いよいよ始まった夏休み!

あっとほーむでは、夏休みイベント第一弾「夏休み楽しみだね!お楽しみ会」を開催しました♪

 

夏休み初日のこの日は、あっとほーむは朝から開所。

夏の特別スケジュールで涼しいうちに外遊びにでかけエネルギーを発散したら、水浴びでクールダウン。

宿題をしたり、みんなでランチを食べてお掃除したら午後は自由時間です。

 

お楽しみ会チームは、本番の夜に向けてワクワクしながら最後の小道具作りに取り掛かっていました^^

 

 

 

 

 

 

夜になってみんなで順番に夜ご飯を食べたら、お楽しみ会スタート!!

 

 

 

 

 

 

廊下のスパイミッションでお宝をGETしたり、

 

 

 

 

 

 

輪投げコーナーで白熱したり、

 

 

 

 

 

 

5年生Rちゃんのコーナーでは、Rちゃんが自分で企画したゲームでみんなを大いに盛り上げてくれました!

 

 

 

 

 

 

限られた時間の中でみんなの様子を見ながら、いくつかのゲームを時間配分し、保育園の子から高学年の子までみんなの気持ちを盛り上げる、それって簡単なことではないと思いますが、

 

そこにやりがいを持って、そして自分も楽しんでできる

 

そんなRちゃんの才能に今回も驚かされました^^

 

 

 

 

 

次の日は、朝早く集合してお散歩&朝ごはん。

水鉄砲でも存分に遊びました!

 

 

 

 

 

 

そしてお楽しみ会の最後は、

いつも楽しくクレイアートを教えてくれるMikan先生のオンラインレッスン♪

今回教えてもらったのは、本物そっくり夏にぴったりな「フラペチーノ」

 

 

 

 

 

 

初めての子から上級者まで、それぞれ個性あふれる世界に一つだけの素敵な作品が完成しました!

 

 

 

 

 

 

Mikan先生ありがとうございました^^

 

 

 

あっとほーむの夏のイベントはまだまだ盛りだくさん^^

この夏もあっとほーむの仲間たちと楽しい夏を駆け抜けます♪

 

ーーーーーーーーーーーー

認定NPO法人あっとほーむ

 

1998年からお迎え付き夜間保育を開始、その後NPO法人格を取得し横浜市承認学童保育も併設。
一軒屋で少人数の保育を行う事で、実家のような安心できる居場所作りにこだわっている。
2008年からは事業のスキルとノウハウを伝えるあっとほーむカレッジを開設。
長年培ってきた事業スキルとノウハウを惜しみなく提供し、卒業生は全国で夜間保育や学童保育、地域の居場所や親子カフェなど自分らしい事業を立ち上げている。
また、行政からの委託で異業種のメンターも引き受け、シェアリングエコノミー事業者や研修事業者等へのアドバイスも実施。

神奈川県子ども子育て支援奨励賞、
横浜市男女共同参画推進賞、
内閣府特命担当大臣賞、
浜銀総研ビジネスウーマンアワード初代大賞受賞。

TVや新聞、雑誌の取材多数。

共著「誰も教えてくれたなかったほんとうは楽しい仕事&子育て両立ガイド」を出版。

日経DUALでも定期的にアドバイザーとして掲載され、行政や企業、大学での登壇実績も多く、多くの受講生から好評を得ている。
コーチングやアサーション、NLPなどのコミュニケーショントレーニング、ISD個性心理学を学び、
働く女性、働きたい女性に自分らしい生きかた・働き方をアドバイスしている。

横浜市都筑区主催の小1の壁セミナー講師他、企業や団体に対して仕事と子育て両立セミナー講師、
思春期セミナー講師、高校や大学での講義を受託している。

ーーーーーーーー

★何かしたい、だけど何をすればいいのかわからないという方は大人の進路相談へ。

https://ticket.tsuku2.jp/eventsDetail.php?ecd=72029005023111

★あっとほーむのようなところを立ち上げたいという方はあっとほーむカレッジへ。
https://www.npoathome.com/childcareworker-service.html

★小栗ショウコのコンサルティングを受けたい経営者の方はこちら
https://ticket.tsuku2.jp/eventsDetail.php?ecd=76602358010702

★講演依頼・実績等はこちら
https://www.npoathome.com/female-service.html#sec_seminar

★代表・小栗ショウコのメルマガ登録はこちら
https://home.tsuku2.jp/mlReg/index2.php?mlscd=0000061785

★LINEで受け取りたい方は小栗ショウコLINE公式アカウントの登録を。
https://lin.ee/lKQN7Pq

★認定NPO法人あっとほーむへの寄付はこちら

https://www.npoathome.com/contribution.html

 

 

好きなものが同じもの同士

2021年7月18日

こんにちは、お迎え付き夜間保育&横浜市都筑区承認学童保育の認定NPO法人あっとほーむの武田です。

 

 

あっとほーむには3つの教室がありますが、そのひとつがおやつ教室。

 

あっとほーむのおやつ教室では、おやつ作りが好き!という子どもたちの興味と意欲を大切に、何を作るかというところから自分たちでアイディアを出し合い決めています。

 

今月は夏にぴったり「ひんやりオレンジゼリー!」

オレンジの中身をくりぬいてゼリーにして、残った皮はそのまま器にしました^^

 

 

 

 

 

 

中身をくりぬく工程は思いのほか大変でしたが、ひとつひとつ手をかけて丁寧にやることで美味しいおやつができるんだよね~と話しながら楽しく作業しました♪

 

 

 

日々学校に習い事にたくさん頑張っている子どもたちですが、あっとほーむはのんびり休憩したり、お友達と遊んだり、自分の好きなことにチャレンジできる場所。そしてそれを優しく見守ってくれる大人がいる場所。

(もちろん悪いことをしてしまったときは叱られることもありますが、自分のことを思って叱ってくれる大人がいることもまた大切ですよね。)

 

 

あっとほーむでは、習い事の時間以外でも、同じ教室のメンバー同士で楽しそうにおしゃべりしている様子が見られます。

好きなことが同じもの同士だからこそ通じる気持ちがあったり、話が盛り上がったりするのはとてもうれしい事ですよね。

時には分からないことを教えあったり、あの子のここがすごい!と尊敬したり、自然と声を掛け合う姿は良い関係性だな~と思います^^

 

 

あっとほーむにいながら自分の好きな分野で同じように興味持っている仲間たちと一緒に力を伸ばせるのもあっとほーむの良さの一つです。

 

 

 

ーーーーーーーーーーーー

認定NPO法人あっとほーむ

 

1998年からお迎え付き夜間保育を開始、その後NPO法人格を取得し横浜市承認学童保育も併設。
一軒屋で少人数の保育を行う事で、実家のような安心できる居場所作りにこだわっている。
2008年からは事業のスキルとノウハウを伝えるあっとほーむカレッジを開設。
長年培ってきた事業スキルとノウハウを惜しみなく提供し、卒業生は全国で夜間保育や学童保育、地域の居場所や親子カフェなど自分らしい事業を立ち上げている。
また、行政からの委託で異業種のメンターも引き受け、シェアリングエコノミー事業者や研修事業者等へのアドバイスも実施。

神奈川県子ども子育て支援奨励賞、
横浜市男女共同参画推進賞、
内閣府特命担当大臣賞、
浜銀総研ビジネスウーマンアワード初代大賞受賞。

TVや新聞、雑誌の取材多数。

共著「誰も教えてくれたなかったほんとうは楽しい仕事&子育て両立ガイド」を出版。

日経DUALでも定期的にアドバイザーとして掲載され、行政や企業、大学での登壇実績も多く、多くの受講生から好評を得ている。
コーチングやアサーション、NLPなどのコミュニケーショントレーニング、ISD個性心理学を学び、
働く女性、働きたい女性に自分らしい生きかた・働き方をアドバイスしている。

横浜市都筑区主催の小1の壁セミナー講師他、企業や団体に対して仕事と子育て両立セミナー講師、
思春期セミナー講師、高校や大学での講義を受託している。

ーーーーーーーー

★何かしたい、だけど何をすればいいのかわからないという方は大人の進路相談へ。

https://ticket.tsuku2.jp/eventsDetail.php?ecd=72029005023111

★あっとほーむのようなところを立ち上げたいという方はあっとほーむカレッジへ。
https://www.npoathome.com/childcareworker-service.html

★小栗ショウコのコンサルティングを受けたい経営者の方はこちら
https://ticket.tsuku2.jp/eventsDetail.php?ecd=76602358010702

★講演依頼・実績等はこちら
https://www.npoathome.com/female-service.html#sec_seminar

★代表・小栗ショウコのメルマガ登録はこちら
https://home.tsuku2.jp/mlReg/index2.php?mlscd=0000061785

★LINEで受け取りたい方は小栗ショウコLINE公式アカウントの登録を。
https://lin.ee/lKQN7Pq

★認定NPO法人あっとほーむへの寄付はこちら

https://www.npoathome.com/contribution.html

 

大切にされているという実感

2021年7月18日

こんにちは、お迎え付き夜間保育&横浜市都筑区承認学童保育の認定NPO法人あっとほーむの武田です。

 

 

この日は7月のお誕生日会を行いました^^

毎月どの日かに、みんなで集まりその月のお誕生日の子のお祝いするのがあっとほーむの恒例です。

 

小栗さん手作りのガトーショコラに、

 

 

 

 

 

 

シュークリーム♪

 

 

 

 

 

 

みんなからおめでとうと祝福されて、美味しいデザートを食べるこの時間は、お祝いされる側はもちろん、お祝いする側もみんながほっと幸せを感じる時間です。

 

 

自分が生まれたお誕生日をみんなにお祝いしてもらうことは、自分はここにいる人たちに大切に思ってもらえているんだと改めて実感できる瞬間でもあると思います。

そんな場所が自分の家以外にもあったら良いですよね。

 

 

あっとほーむでは自分も大切、そして相手も大切、子どもも大人もお互いにお互いを大切に思い尊重できる、そんな関係性を築けるよう日々を積み重ねています^^

 

 

ーーーーーーーーーーーー

認定NPO法人あっとほーむ

 

1998年からお迎え付き夜間保育を開始、その後NPO法人格を取得し横浜市承認学童保育も併設。
一軒屋で少人数の保育を行う事で、実家のような安心できる居場所作りにこだわっている。
2008年からは事業のスキルとノウハウを伝えるあっとほーむカレッジを開設。
長年培ってきた事業スキルとノウハウを惜しみなく提供し、卒業生は全国で夜間保育や学童保育、地域の居場所や親子カフェなど自分らしい事業を立ち上げている。
また、行政からの委託で異業種のメンターも引き受け、シェアリングエコノミー事業者や研修事業者等へのアドバイスも実施。

神奈川県子ども子育て支援奨励賞、
横浜市男女共同参画推進賞、
内閣府特命担当大臣賞、
浜銀総研ビジネスウーマンアワード初代大賞受賞。

TVや新聞、雑誌の取材多数。

共著「誰も教えてくれたなかったほんとうは楽しい仕事&子育て両立ガイド」を出版。

日経DUALでも定期的にアドバイザーとして掲載され、行政や企業、大学での登壇実績も多く、多くの受講生から好評を得ている。
コーチングやアサーション、NLPなどのコミュニケーショントレーニング、ISD個性心理学を学び、
働く女性、働きたい女性に自分らしい生きかた・働き方をアドバイスしている。

横浜市都筑区主催の小1の壁セミナー講師他、企業や団体に対して仕事と子育て両立セミナー講師、
思春期セミナー講師、高校や大学での講義を受託している。

ーーーーーーーー

★何かしたい、だけど何をすればいいのかわからないという方は大人の進路相談へ。

https://ticket.tsuku2.jp/eventsDetail.php?ecd=72029005023111

★あっとほーむのようなところを立ち上げたいという方はあっとほーむカレッジへ。
https://www.npoathome.com/childcareworker-service.html

★小栗ショウコのコンサルティングを受けたい経営者の方はこちら
https://ticket.tsuku2.jp/eventsDetail.php?ecd=76602358010702

★講演依頼・実績等はこちら
https://www.npoathome.com/female-service.html#sec_seminar

★代表・小栗ショウコのメルマガ登録はこちら
https://home.tsuku2.jp/mlReg/index2.php?mlscd=0000061785

★LINEで受け取りたい方は小栗ショウコLINE公式アカウントの登録を。
https://lin.ee/lKQN7Pq

★認定NPO法人あっとほーむへの寄付はこちら

https://www.npoathome.com/contribution.html

 

 

 

 

梅雨だから梅雨まつり!

2021年6月28日

こんにちは、小栗ショウコです。

 

6月25日(金)と26日(土)は子どもたちが企画した梅雨祭りを開催しました!!

まだ夏じゃなくて梅雨だから梅雨祭り(^^)

 

今回プロデューサーをしたのは5年生Rちゃん。

1年生の頃から人前に出て楽しませてくれる才能を発揮してくれていて、徐々にプロデューサーに上り詰めてきた感じ(^^)

普段はみんなの前に出ない男子たちも、2人でチームを組んで自分たちがやりたいことを考えています。

 

1年生も自分の役割を探してどんどん行動してくれます。

壁に貼るプログラムなどをマジックで丁寧に塗ってくれたり、

自分の出番の原稿を書いたりして、ドキドキわくわくしながら本番を迎えます。

 

そしていざ本番へ!!!

夜は電気を消して、面白いライトを使ってゲームを進めます。

こちらはプロデューサーRちゃんの館で指示をもらってチームでクイズを解きます。

「あつまるときれい」「かぞく、みんなでたのしくといういみがある」「つちのしゅるいでいろがかわる」

この3つで連想できるもの、なーんだ。かなり難しいぞー。

 

そして土曜日の部は参加するみんなの出番です。それぞれに企画したものをみんなの前でクイズを出す子たち。

スタッフ武田さんに助けてもらいながらゲームの説明をする子。

ジェスチャーゲームをする二人。

考えてくれた飛行機で的当てをする子。

 

各ゲームで集めたポイントで最後はお菓子をもらって終了―!

マスクして、感染防止対策しながらも、みんなが楽しく過ごせる時間になりました。

 

コロナでね、ほんとうにたくさんのことが中止や延期になって、

子どもたちはこの一年ちょっと、たくさんの残念な気持ちを味わっています。

「しょうがないか」「コロナがおさまったらね」という言葉は、

最初から期待しない、意欲を持たないのが当たり前になってしまいます。

だからあっとほーむだけは、そんな気持ちを持たずに楽しめる場所でありたい。

これから迎える夏休み期間も、みんなが意欲をもって取り組んで楽しくたくさんの経験が出来るようにしていきます。

 

感染防止のためボランティアなどは新規に入れませんが、

皆様の応援はご寄付で承っております。

余裕がある方はご寄付をよろしくお願い致します。

https://www.npoathome.com/contribution.html

※あっとほーむへのご寄付は寄付控除の対象となります。

 

 

ーーーーーーーーーーーー

認定NPO法人あっとほーむ代表理事

小栗ショウコ

 

1998年からお迎え付き夜間保育を開始、その後NPO法人格を取得し横浜市承認学童保育も併設。
一軒屋で少人数の保育を行う事で、実家のような安心できる居場所作りにこだわっている。
2008年からは事業のスキルとノウハウを伝えるあっとほーむカレッジを開設。
長年培ってきた事業スキルとノウハウを惜しみなく提供し、卒業生は全国で夜間保育や学童保育、地域の居場所や親子カフェなど自分らしい事業を立ち上げている。
また、行政からの委託で異業種のメンターも引き受け、シェアリングエコノミー事業者や研修事業者等へのアドバイスも実施。

神奈川県子ども子育て支援奨励賞、
横浜市男女共同参画推進賞、
内閣府特命担当大臣賞、
浜銀総研ビジネスウーマンアワード初代大賞受賞。

TVや新聞、雑誌の取材多数。

共著「誰も教えてくれたなかったほんとうは楽しい仕事&子育て両立ガイド」を出版。

日経DUALでも定期的にアドバイザーとして掲載され、行政や企業、大学での登壇実績も多く、多くの受講生から好評を得ている。
コーチングやアサーション、NLPなどのコミュニケーショントレーニング、ISD個性心理学を学び、
働く女性、働きたい女性に自分らしい生きかた・働き方をアドバイスしている。

横浜市都筑区主催の小1の壁セミナー講師他、企業や団体に対して仕事と子育て両立セミナー講師、
思春期セミナー講師、高校や大学での講義を受託している。

ーーーーーーーー

★何かしたい、だけど何をすればいいのかわからないという方は大人の進路相談へ。

https://ticket.tsuku2.jp/eventsDetail.php?ecd=72029005023111

★あっとほーむのようなところを立ち上げたいという方はあっとほーむカレッジへ。
https://www.npoathome.com/childcareworker-service.html

★小栗ショウコのコンサルティングを受けたい経営者の方はこちら
https://ticket.tsuku2.jp/eventsDetail.php?ecd=76602358010702

★講演依頼・実績等はこちら
https://www.npoathome.com/female-service.html#sec_seminar

★代表・小栗ショウコのメルマガ登録はこちら
https://home.tsuku2.jp/mlReg/index2.php?mlscd=0000061785

★LINEで受け取りたい方は小栗ショウコLINE公式アカウントの登録を。
https://lin.ee/lKQN7Pq

★認定NPO法人あっとほーむへの寄付はこちら

https://www.npoathome.com/contribution.html