お迎え付き夜間保育・学童保育の認定NPO法人あっとほーむ≪横浜市都筑区・港北ニュータウン≫

お気軽にご連絡ください
お問い合わせ

あっとほーむの日々の様子

楽しい夏休み

2020年8月6日

こんにちは。

お迎え付き夜間保育&横浜市都筑区承認学童保育の認定NPO法人あっとほーむの小栗ショウコです。

 

感染防止や熱中症対策など、気を付けないといけないことが重なりますが、子どもにとっては楽しい夏休み‼️

あっとほーむでは、こんな風に過ごしています。

 

朝来たら、手洗いうがいに検温を終えると、なにも言わなくても勉強するんです!すごいよね。

気温が上がりきらない朝のうちに、外遊びや釣りにいく子も。

今年は町内のラジオ体操が中止なので、あっとほーむでラジオ体操‼️

熱中症対策で体操終わったらジュースがもらえます☺️

※こういうものを購入する費用は、皆様からのご寄付で賄っています。

 

 

こちらは「ぐだぐだクラブ」の皆さん☺️意外に笑い声が絶えない時間。

パソコンの勉強したり、自分の好きなことを楽しんでます。

 

楽しい夏休み、短いけれど今年も楽しみます。

 


 

代表・小栗ショウコのメルマガ登録はこちら

LINEで受け取りたい方は小栗ショウコLINE公式アカウントの登録を。

友だち追加

 

夏休みクレイアートプチレッスン♪

2020年8月4日

こんにちは。

お迎え付き夜間保育&横浜市都筑区承認学童保育の認定NPO法人あっとほーむの川田です。

 

 

本日はいよいよ始まった夏休み初日!!

8月に入ると同時に梅雨明けとなりましたね。

 

夏休み中は朝からオープンしているので、今日も朝からにぎやかなあっとほーむです(^^)

小栗さんの手作りご飯を食べた後は、夏休み中はじめてのイベント「クレイアートプチレッスン」です!!

 

 

先生は、いつもお世話になっているMikan’s StyleのMikan先生です。

今回は新型コロナウイルスの対策として、オンラインレッスンをしていただきました!

 

毎夏かわいい作品を教えてくださるので、子どもたちもとっても楽しみにしていました♪

 

今回の作品は、アイスクリームブローチ

どのアイスもと~ってもおいしそうに出来上がりました!!

 

 

 

 

 

 

今回は初参加の1年生が多くて大変かなあと思いましたが、

何度もレッスンを受けている子たちが下級生のフォローをしてくれたので楽しくできました!

 

 

 

 

 

 

アイスの定規でコーンの模様を付けていきます。

コーンの部分を、茶色以外のオリジナルの色で作る子も♪

 

 

 

 

 

 

 

つぎは、アイス作り。

何色も使う場合はクレイを分けて色付けし、重ねてねじってまるめて!キレイなグラデーションにしていきます!

 

歯ブラシを使ってアイスの表面を作り、

仕上げにアイスとコーンの間に細長いクレイを優しくねじり、ボンドでくっ付けて完成です☆

 

 

今回もみんなそれぞれオリジナリティあふれる作品が出来上がりました♪

 

 

 

 

 

 

レッスン後は画面越しに先生とおしゃべりしながら余ったクレイでアマビエ様の作りを教えてもらったり、先生の作品をたくさん見させてもらったりして

とっても楽しいレッスンとなりました♪

 

Mikan先生、今回もすてきな作品を教えてくださりありがとうございました!

 

 

 


 

代表・小栗ショウコのメルマガ登録はこちら

LINEで受け取りたい方は小栗ショウコLINE公式アカウントの登録を。

友だち追加

 

保護中: 2020年7月31日

2020年8月3日

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

おやつ教室が始まりました♪

2020年7月29日

こんにちは、お迎え付き夜間保育&横浜市都筑区承認学童保育の認定NPO法人あっとほーむの武田です。

 

 

今月からあっとほーむで月に一度のおやつ教室が始まりました!

毎日3時のおやつ作りを担当いる武田さんが、子どもたちに楽しくおやつ作りを教えます♪

 

じっくりおやつ作りに取り組めるよう人数は2人に設定し、今回は1年生Kちゃんと、3年生Yちゃんが参加してくれました。

 

作ったのは夏のパンケーキトライフル!

(トライフルとは、スポンジケーキやフルーツ、クリームなどを器の中で層状に重ねたものです)

 

 

まずは、スポンジ代わりのふわふわパンケーキ作りから!

卵を卵黄と、卵白に分けてそれぞれ電動泡立て器でグルグル泡だてていきます。

 

 

 

 

 

 

泡だてた生地を潰さないように、

さっくり混ぜ合わせ、

 

 

 

 

 

ふわふわなパンケーキの生地を焼きました♪

トッピング用の生クリームも泡立てて、

 

 

パンケーキ、生クリーム、フルーツを層状に重ねていきます!

 

 

 

 

 

 

ワクワクの盛り付け作業♪

層がどんな風に見えるかな~?と確認しながら自分なりに盛り付けていきます!

 

 

 

 

 

 

二人とも最後の作業まで熱中して取り組み、

 

 

完成したのがこちら!

 

 

 

 

 

 

フルーツ盛りだくさんのパンケーキトライフル!

とても上手にできました(^^)

 

 

 

おやつ教室は、後片付けの作業まで行います!

2人で協力しながら使用した調理器具やお皿をピカピカに洗ってくれました(^^)

 

 

 

 

 

 

 

作ったおやつはおうちに持ち帰って食べたり、

あっとほーむで夕食のデザートに食べたり、

ママに味見してもらったり、

2人とも自分で美味しいおやつを作って、食べて大満足だったようです(^^)

 

 

また次もやりたい!と意欲を見せてくれている2人♪

あっとほーむで楽しくおやつ作りが経験できるようこれから月に一回おやつ教室を開催していきます!!

 

 

 

年間ポイント表彰式!!

2020年7月22日

こんにちは。

お迎え付き夜間保育&横浜市都筑区承認学童保育の認定NPO法人あっとほーむの川田です。

 

 

今週は晴れの日が増えてきましたね。

今日はまた雨となりましたが気温は高く、熱中症には気を付けていきたいです。

 

 

さて、そんな蒸し暑い中、昨年度の年間ポイント表彰式を行いました!

例年は新年度の春に行いますが、新型コロナウイルスの影響でこの時期になりました。

 

毎月コンテストや大会などのイベントに参加すると1ポイント、優勝すると5ポイント、

一年を通して合計ポイントが上位10名までの子たちを表彰しました。

 

 

 

 

 

 

上位3名までの子たちは、メダルを授与されます!

 

 

 

 

 

 

昨年度年間ポイント優勝者は…5年生Kちゃん!!

Kちゃん、勉強ポイント(宿題以外の勉強をすると1ポイント!)もコツコツ獲得し、栄えある第1位に輝きました!!おめでとう(^^)

 

 

 

(写真撮影時のみマスク外しています!)

 

 

 

毎年自分の順位を上げるために苦手な大会でもチャレンジする子、最高学年として有終の美を飾るためにがんばる子などなど、今年度のイベントも盛り上がっています!!

 

 

今年度は新型コロナウイルスの影響で小学校が休校になったり、自粛でお休みしている子がいたりなど、

なかなかイベント自体も行えない状況ではありましたが、少しずつ再開しています!

 

 

昨年もイベントを通して一年間成長する姿が見られたので、今年も悔しい思いをしながらもいろんなことを経験していくのだろうなあと来年の子どもたちの姿が目に浮かびます(^^)

 

今年もあっとほーむのみんなと一緒にがんばろうね!!

 

 

 


 

代表・小栗ショウコのメルマガ登録はこちら

LINEで受け取りたい方は小栗ショウコLINE公式アカウントの登録を。

友だち追加