お迎え付き夜間保育・学童保育の認定NPO法人あっとほーむ≪横浜市都筑区・港北ニュータウン≫

お気軽にご連絡ください
お問い合わせ

あっとほーむの日々の様子

ほっと一息つける場所

2020年7月2日

こんにちは。

お迎え付き夜間保育&横浜市都筑区承認学童保育の認定NPO法人あっとほーむの川田です。

 

 

今日は久しぶりの真夏日となりました!

今年は2013年の猛暑のような夏になるようで、しっかりと熱中症対策をしていきます!!

 

 

さて、横浜の小学校は昨日からいよいよ給食が始まりました。

「たのしみ~♪」という子もいますが「たべられるかな…」とドキドキしている子も(^^)

 

あっとほーむでは手作りご飯をこの4ヶ月間提供していましたが、

「おべんとうがいい!」という子はママパパたちに用意してもらっていたので「やっとお弁当生活がおわりますね…」なんてお話もしました。

 

子どもたちもがんばりましたが、大人のみなさまもこの4ヶ月間本当にお疲れさまでした!!

 

 

今日も一生懸命がんばった子どもたち!!

2年生Rくんは、「もういやだ…」と宿題の途中で床に転がり、そのまま夢の世界へ(^^)

 

 

 

 

 

 

1年生Rくんは、みんなと遊んでいるうちにいつの間にか寝てしまったようです(^^)

その姿を見た他の子たちは「ねちゃったね~」と言いながらそっとしておいてあげていました♪

 

 

 

 

 

 

子どもたちにとっても、ママパパたちにとっても、

あっとほーむに来たらほっと一息つけてまたがんばろう!と思ってもらえるような居場所でありたいと改めて感じた4ヶ月間でした。

 

まだまだ心配事が絶えない日々ではありますが、あっとほーむの子どもたちと変わらず笑顔で過ごせるように心がけていきたいと思います!!

 

 

 


 

代表・小栗ショウコのメルマガ登録はこちら

LINEで受け取りたい方は小栗ショウコLINE公式アカウントの登録を。

友だち追加

 

自然の中で♪

2020年7月1日

こんにちは、お迎え付き夜間保育&横浜市都筑区承認学童保育の認定NPO法人あっとほーむの武田です。

 

真夏のような暑さだったこの日は、夕方涼しくなってから外遊びへ。

 

あっとほーむの周りは自然が豊かなので公園までの道中こんな生き物を見つけました!

 

 

 

 

 

 

コクワガタのメスです!

興奮する男子よりも先に手を伸ばしたのは、

生き物好きの3年生Yちゃん!

 

少しも躊躇することなくコクワガタを捕まえてみせたので、

みんなからすごーいと尊敬されていました(^^)

 

 

Yちゃん、公園でカエルも捕まえました!

 

 

 

 

 

 

手のひらに乗せると、カエルもじーっと動かずYちゃんの手のひらが気に入ったみたい(^^)

 

 

可愛いくて連れて帰りたくなったけど、

また会おうね!と逃してあげました。

 

 

あっとほーむの周りは緑がいっぱい。

これから様々な生き物と出会える季節、

子どもたちと観察を楽しみたいと思います(^^)

 

 

また来週も遊ぼうね♪

2020年6月26日

こんにちは。

お迎え付き夜間保育&横浜市都筑区承認学童保育の認定NPO法人あっとほーむの川田です。

 

 

今日の横浜も梅雨空が続き、じめじめとしていました。

毎年各地で豪雨のニュースを目にする時期なので心配ですね。

 

あっとほーむの子どもたちも毎日のように傘を持ってきて長靴を履いていますが、

男子たちは少しの雨では傘をささず濡れて帰ってきたり、普通の運動靴なのに水溜りに入って靴を濡らしてきたりする時期でもあります(^^)

 

 

さて、本日のあっとほーむのひとコマは、夜の時間です!

 

今日は4才から5年生までの子たちが一緒に夕飯を食べ、デザートの後はそれぞれ自分たちの好きなことをして過ごしました♪

 

 

 

 

 

 

4才Sちゃんは、最近お気に入りのパズル遊びを♪

なんと200ピース!!何度も挑戦しているので、すぐにできちゃいます!!

 

海賊船のパズルで、海賊たちの腕に小さく書かれたドクロマークを見つけてピースをはめている姿は、まるで職人のようです(^^)

 

 

 

 

 

 

1年生Sくんは、お風呂に入ってさっぱりした後、お決まりのゴルフ遊びです!

 

最初はゴルフボール(子ども用)で打っていたSくん、「つぎはこれでちょうせんだ~!」とピンポン玉などいろいろなボールでチャレンジしていました♪

 

 

今日もママパパたちがお迎えに来るまで遊びつくした楽しい夜の時間でした~!

 

また来週だね!と言えば、にこにこ笑顔で手を振って帰っていく子どもたち♪

そんな笑顔にスタッフたちの一週間の疲れが飛んでいきます!!

 

来週も一緒にたくさん遊ぼうね(^^)

 

 

 


 

代表・小栗ショウコのメルマガ登録はこちら

LINEで受け取りたい方は小栗ショウコLINE公式アカウントの登録を。

友だち追加

 

謎おやつ♪

2020年6月25日

こんにちは、お迎え付き夜間保育&横浜市都筑区承認学童保育の認定NPO法人あっとほーむの武田です。

 

梅雨空が続いていますね。

今日のあっとほーむのおやつは「謎おやつ!」でした。

これはあっとほーむのおやつ係さん考案、

みんなには当日まで内緒のおやつメニューです!

 

6月はじめじめする季節だから、

さっぱりしたおやつにしようと話し合い、「しゅわしゅわサイダーゼリー」に決まりました。

 

おやつ係さんの要望に沿って

スタッフがおやつを作ります!

 

今日の謎おやつはなんだろ〜?

とみんなも興味津々♪

 

おやつの前からカウンターに並んでスタンバイする子もいました(^^)

 

おやつの時間の3時になって、

いよいよ、しゅわしゅわサイダーゼリーをいただきま〜す!

 

 

 

 

 

 

「しゅわしゅわして美味しい〜!」

「おかわりー!」

 

と、みんな喜んでくれた様子でした(^^)

 

謎おやつを考案したおやつ係さんも、

「みんなが喜んでくれて良かった♪」とほっと笑顔♪

 

 

おやつ係さんのみんなを喜ばせたい!という思いがこもった謎おやつ♪

次回もお楽しみに〜!

 

 

防災ナイト!

2020年6月23日

こんにちは。

お迎え付き夜間保育&横浜市都筑区承認学童保育の認定NPO法人あっとほーむの川田です。

 

昨日は雨が降り肌寒い日でしたが、今日は夏日になりました!

気温差に体調を崩さないよう気を付けていきたいですね。

 

 

さて、本日は第二回目の防災ナイト!!

前回は防災用品の確認や、水道が止まった時のトイレの流し方などを体験しました。

 

今回は、非常食の実食体験を行います!

電気を消してランプをつけただけでテンションが上がる子どもたち♪

 

 

 

 

 

 

まずはマジックライス(一度炊いたご飯を乾燥させたもの)を自分たちで調理します。

線までお湯(または水)を加え混ぜて、待つだけ!!かんたんだね~

 

 

 

 

 

 

白米が戻るまで待っている間に、いろんな保存食の缶詰を出して準備します。

1年生Sくん、缶詰もがんばって開けました♪

 

水道が止まった時は、お皿にラップをしいて、大切なお水をできるだけ使わないようにしよう!

 

 

 

 

 

 

白米大好きな3年生Yちゃん「おいしい!!」とパクパク食べています(^^)

 

 

 

 

 

 

デザートの缶詰のフルーツを食べたら、ラジオ体験!!

 

手回し発電機付きのラジオにはライトやブザーもついていて、どこを押したらどうなるのか?確認しながら使います。

 

 

 

 

 

 

ラジオを知らない子もいて、アンテナが伸びたのをみて驚いている子も(^^)

選局のボタンをくるくる回してみたら、野球の中継やニュース番組が聞けたね♪

 

 

新型コロナウイルスが収束していない今、災害時の避難場所に関するニュースをよく目にします。

 

他にも心配事が多い状況ではありますが、あっとほーむでは今回のように定期的に楽しく!防災について体験できる機会を作り、子どもたちと日頃から心がけていきたいと思います!

 

 

次回の防災ナイトも楽しく学ぼうね♪

 

 

 


 

代表・小栗ショウコのメルマガ登録はこちら

LINEで受け取りたい方は小栗ショウコLINE公式アカウントの登録を。

友だち追加