お迎え付き夜間保育・学童保育の認定NPO法人あっとほーむ≪横浜市都筑区・港北ニュータウン≫

お気軽にご連絡ください
お問い合わせ

あっとほーむの日々の様子

富士山こどもの国!

2019年10月5日

こんにちは。

お迎え付き夜間保育&横浜市都筑区承認学童保育の認定NPO法人あっとほーむの武田です。

 

 

お天気に恵まれた土曜日、

あっとほーむの子どもたち5名と富士山こどもの国へ出かけてきました!

 

前の日から泊まっていた女子チームは、

次の日のお弁当の買い出しをしたり、おかずを作ったり、できることは自分たちで準備しました!

 

 

 

 

 

 

当日は朝早くから出発!

道中だんだんと大きく見えてくる富士山に「わぁ!富士山だ~!」と感動して、

わくわくどきどきしながら富士山こどもの国に到着!

 

 

なんとタイミングよくお化けがお出迎え~!

富士山こどもの国もハロウィン仕様!

 

「トリックオアトリートおかしをくれないといたずらしちゃうぞ~!」と言うと、

みんなおかしがもらえました♪

 

 

 

 

 

その後は広ーい園内の中を順に巡って、

気持ち良い自然の中、思いっきり遊びました♪

 

 

 

 

 

 

お昼は、てっぺんまで綺麗に見える富士山を目の前にランチタイム!

みんなで食べたサンドウィッチは特別に美味しかったね~♪

 

 

午後も遊びは盛りだくさん!

動物と触れ合ったり、

 

 

 

 

 

 

馬に乗ったり!

 

 

 

 

 

 

魚釣りも!

 

 

 

 

 

 

初参加のTくん、見事吊り上げました!

 

 

 

 

 

 

釣った魚は炭火で焼いて美味しく頂きましたよ♪

 

 

 

最後はカヌーに乗って♪

 

 

 

 

 

大自然の中、一日遊び尽くした子どもたち!

 

楽しくてあっという間の時間を過ごしました(^^)

 

 

 

経験者の子も、初めての子も、みんな思いっきり楽しめた富士山こどもの国!

来年もまた行こうね~!

 

 

 

 

夏休み絵日記コンテスト☆

2019年10月2日

こんにちは。

お迎え付き夜間保育&横浜市都筑区承認学童保育の認定NPO法人あっとほーむの川田です。

 

 

横浜は連日季節外れの暑さが続いています!

子どもたちは運動会練習があるため、熱中症に注意しなければなりませんね。

 

 

さて、気づけば10月になっていましたが、先月のイベント「夏休み絵日記コンテスト」の投票を行いました!!

 

「夏休みなんて、すごく前な気がする~!」と子どもたち。

それでも優勝目指して張り切っている子たちは、「旅行に行ったときに~」なんて思い出しながら描き上げました!

 

 

 

 

 

 

あっとほーむでも夏休み中にイベント企画をしたり、ボランティアの方々にイベントをしていただいたりなど、たくさんの楽しかった思い出を描いてくれた子も♪

「また来年も楽しみだね~」なんて言いながら、投票します!

 

うんと悩んで投票した後は、開票係と書記係の人が読み上げるのをドキドキしながら結果を待ちます…(^^)

 

 

 

 

 

 

見事1位に輝いたのは…前回のGW絵日記コンテストでも優勝した、4年生Aくん!!

「優勝できるかな…できなくても参加ポイントもらえるから…」と投票前に自信なく言っていたので、とっても嬉しそうです(^^)おめでとう!!

 

優勝・準優勝以外の作品も、子どもたちの個性が出てどれも素晴らしい作品でした。

これからスタッフたちがそれぞれ素敵だなあと思った作品に賞をつけますが、スタッフ賞に選ばれるのはだれでしょうか?お楽しみに~♪

 

 

 


 

代表・小栗ショウコのメルマガ登録はこちら

LINEで受け取りたい方は小栗ショウコLINE公式アカウントの登録を。

友だち追加

おばあちゃんたちとお茶会

2019年10月1日

こんにちは。

お迎え付き夜間保育&横浜市都筑区承認学童保育の認定NPO法人あっとほーむの小栗ショウコです。

 

 

本日は近所のおじいちゃんおばあちゃんたちが集まるお茶会にお呼ばれして、「行く行く!!!」と張り切って付いてきたこの2人と参加してきました。

 

大きなマンションのおじいちゃんおばあちゃんたちの集まりではお茶の先生だっているから、着物を着た先生が丁寧に入れてくれたお茶をいただきます。

昨年参加した4年生Iくんは、お抹茶を飲めたけど、2年生Dくんは初のお抹茶にトライ!!

半分くらいは飲めました。

 

 

その後、「僕もお茶をいれたい!」とお願いして、先生のご指導の下、丁寧にお茶を点てるDくん。

お茶は先生が頂いてくれて、美味しかったよと言ってもらえて大満足。

 

おじいちゃんおばあちゃんたちの中には、特技を持っている人がいっぱい!

いつもあっとほーむの子が遊んでいる公園で撮影した鳥の写真とか、十二単の美人画とか、キレイな折り紙で作った作品とか見せてもらえて、持ってっていいよ~とお土産までもらえました。

ご近所の集まりに顔を出せるのは嬉しかったね(^^)

 

 

 


 

代表・小栗ショウコのメルマガ登録はこちら

LINEで受け取りたい方は小栗ショウコLINE公式アカウントの登録を。

友だち追加

 

外遊びだから楽しい!!

2019年9月27日

こんにちは。

お迎え付き夜間保育&横浜市都筑区承認学童保育の認定NPO法人あっとほーむの川田です。

 

 

横浜はまだまだ暑い日が続いていますね!!

朝晩は涼しく、週末は雨が降るようなので、体調を崩さないように気を付けたいですね。

 

 

さて、本日のあっとほーむのひとコマは、外遊びの時間です。

夕方になると涼しい季節になったので、近所の公園で思いっきり遊びました♪

 

 

先日の台風の影響で公園の木々が折れていたので、その中からちょうど良い長さ・太さの枝を探します!

 

マイ枝バットを見つけたらピッチャーとバッターを決めて、子どもたち命名「枝ベースボール」をはじめます♪

 

 

 

 

 

 

普段の外遊びで枝を振り回して走り回っていると「あぶないよ!!」と上級生に注意されている2年生Dくん、今日は思いっきり振り回して遊べて上機嫌(^^)

 

 

 

 

 

 

一方女子チームは、2年生Yちゃんが学校でつかまえて飼っているカエルの餌を探しています!

 

「アリとダンゴムシ、どっちがすきでしょうか~?」というクイズをYちゃんがスタッフに出していましたが、大人のみなさんわかるでしょうか??

 

 

外で遊んだ後、どうしても外に行きたくって宿題が途中だった子も何人かいたので、帰ってからみんなそろって勉強タイム!

 

今日もいっぱい遊び尽くした、本日のひとコマでした~♪

 

 

 


 

代表・小栗ショウコのメルマガ登録はこちら

LINEで受け取りたい方は小栗ショウコLINE公式アカウントの登録を。

友だち追加

 

みんなで夜ご飯♪

2019年9月25日

こんにちは。

お迎え付き夜間保育&横浜市都筑区承認学童保育の認定NPO法人あっとほーむの武田です。

 

 

今日の横浜は良く晴れて、暑いくらいでしたね!

夕方、保育園に6才Sくんをお迎えに行った帰り道、

夜ご飯のデザート買って行くよ!と声をかけると、

「デザートはぼくが選ぶ~!」と、とっても嬉しそうなSくん(^^)

 

店内に入ると、すかさず買い物かごを手に取って、

 

 

 

 

 

迷わず向かった先はアイスコーナー!

 

 

どのアイス良いかじっくり考えて、

自分の好きなアイスと、みんなが喜びそうなアイスを選んでくれました♪

 

 

ルンルンした足取りであっとほーむに帰ってきたら、みんなで夜ご飯♪

今日のメニューはオムライスです!

 

 

「見て見て~!こんなに大きいよ~!!!」と、

お隣の3年生Rちゃんは驚きのこの表情!(笑)

 

 

 

 

 

食べ盛りの4年生Kちゃんのオムライスは、特別に特大サイズです♪

あっとほーむに来た頃は小さかったKちゃんも、

今や150㎝半ばのスタッフの身長を追い抜きそうな位成長しています!

 

 

小栗さんの愛情たっぷり美味しいご飯で、これからもどんどん大きくなるね(^^)

 

 

オムライスを完食した後は、Sくんが買ってきてくれたデザートのアイスをみんなで食べて♪

 

今日もわいわい楽しいあっとほーむの夕食の時間でした~!