お迎え付き夜間保育・学童保育の認定NPO法人あっとほーむ≪横浜市都筑区・港北ニュータウン≫

お気軽にご連絡ください
お問い合わせ

あっとほーむの日々の様子

ありがとう

2016年12月15日

 

 

こんにちは、あっとほーむの阿部依里子です。

 

昼間は青空が広がるいいお天気♪

でも、風は冷た~い・・・

まだまだ春は来ないかなと、春が恋しい今日この頃です。

 

 

さて、保育園の子どもたちがあっとほーむに帰ってくる前。

あっとほーむの夕方の光景と言えば、子どもミーティングです。

 

明日の予定をみんなで確認したあとは、

恒例の「今日のありがとう」

 

「手はおひざ、ハイ!」と言ったら、

今日ありがとうと思ったことをみんなに伝えます。

 

あっとほーむ写真1

 

朝ごはんをつくってくれたママにありがとう。

一緒にあそんでくれた友だちにありがとう。

おやつを作ってくれたスタッフにありがとう。

勉強を教えてくれた先生にありがとう。

給食をつくってくれた調理員さんにありがとう。

 

ひとつではなく、ふたつみっつと子どもたちのありがとうは毎日たくさんあります。

 

 

大人になるとなぜか思っていてもなかなか伝えられないことが多くなっちゃうけれど、

あたりまえに感じちゃうことも、だれかが自分のために何かしてくれているからなんだよね。

あっとほーむの子どもたちはちゃんと気づいています。

 

きっと、大人になっても、この「今日のありがとう」を覚えていてくれる気がするのです。

 

ありがとう、明日もみつけられるといいね。

 

 

 

はまっちゃう~!!!

2016年12月14日

 

こんにちは、あっとほーむの阿部依里子です。

 

朝雨が降っていたので、外あそびにいったらグランドは水たまりがたくさん!

どうにか濡れていないところでドッヂボールのコートを作ったけれど、

転がると泥がボールについちゃいます・・・

 

でも、子どもたちは気にすることなく、白熱ドッヂボール・・・

泥んこでも気にしない!!そんな子どもたちが眩しいと感じた阿部さんです。

 

 

 

さて、夜ごはんの前に、最近はまっている写し絵をしているのは

仲良し1年生のふたり♪

 

あっとほーむ写真1

 

ふたりが写しているのは、ポケモン。

 

あっとほーむにはポケモン大好きのポケモン博士がたくさんいます。

ふたりもポケモン博士です。

 

このポケモンの進化系はこのポケモン!といつも教えてくれます。

 

子どもたちから出されるポケモン進化系クイズに、

阿部さんはほとんど正解したことがありませーん・・・

 

みんなの博士ぶりは想像以上です!

 

あっとほーむ写真2

 

ふたりで楽しそうに好きなポケモンの話をしながら盛り上がっている女子ふたり。

 

 

小栗さんの「ごはんですよ~!」の声も聞こえないくらい話し込んでいます。

ポケモンにも写し絵にもはまっているふたりなのでした。

 

 

 

 

 

 

みんな大好きパスタ!

2016年12月13日

こんにちは。あっとほーむの武田美朝です。

 

 

さて、今日の夜間保育の子どもたちの夕食のメニューは、人気ナンバーワンのパスタ!

小栗さん特製カルボナーラです。

 パスタ

 

つるつる大好きなYちゃん。

「こっちでも食べられるよ!」と右手のフォークをはしに持ち替え、上手にパスタをすくって食べます。「おかわりー!」と言ってと2杯目もペロリとたいらげました。

 奥にいるH君も野球の練習の後でお腹がぺこぺこだったのか、もくもくと食べすすめます。おかわりではちゃっかりベーコンをたくさんすくって満足気な表情で完食しました。

 

あっとほーむ写真2

 

小栗さんの愛情がたっぷり詰まった夕食にみんな心もお腹も満腹です。

 

 

夕食の後はデザートタイム。

ヨーグルトを食べていたDくんが、小栗さんが干し柿に手を伸ばす姿を見て、「ぼくも干し柿食べるー!!」と近寄ります。

Dくん、おばあちゃんの家で干し柿を食べて以来好きになったんだって。

この干し柿は、KADOYAおうち保育園Ⓡの岩崎さんからいただいたもの。

「これすっごく甘いよ」と干し柿をほおばり幸せそうな表情を見せていました。

記念にパチリ。

 

あっとほーむ写真3

 

今日もあっとほーむの仲間たちと楽しい1日を過ごしたね。

夜ごはん手伝いし隊

2016年12月13日

 

こんにちは、あっとほーむの阿部依里子です。

 

今日の外あそびは落ち葉がいっぱいの公園にいってきました。

ぶわぁっと落ち葉をまいてみたり、かさかさ音のなる落ち葉を踏みふみ♪

 

あっとほーむ写真1

 

後ろでは全力の鬼ごっこ。

 

あっとほーむ写真2

 

子どもたちが「暑い~」と言いながら外あそびから帰ってくるわけです。笑

 

 

 

さて、小栗さんが夜ごはんの準備をしていると、やってきました。

お手伝いし隊のみなさん♪

 

あっとほーむ写真3

 

今日のメインは、あったかクリームシチューです。

 

お手伝いし隊のみなさん、たまねぎの皮をむいたり。

 

あっとほーむ写真4

 

わいわいしながら、ホウレンソウをきれいにして。

 

あっとほーむ写真5

 

なぜかニコニコで、農家さんからいただいたサラダ用のキャベツを薄くすりすり♪

 

あっとほーむ写真6

 

みんなのおかげでおいしい夜ごはんが食べれました。

お手伝いありがとう♪

 

お手伝いし隊のみなさん、またよろしくね!

 

合格!?

2016年12月9日

 

こんにちは、あっとほーむの阿部依里子です。

 

最近、お昼と夜の寒暖差がすごいですね。

子どもたちが外あそびにいく夕方はもう寒い寒い・・・

風の子あっとほーむの子どもたちは全然平気そうですが、寒がりの私は毛糸の帽子がかかせません。

 

 

さて、今日の夜ごはんは、小栗さんが3才Aくんのリクエストでつくってくれたかつ丼!!!

おいしくて、みんなおかわりしてたくさん食べたね♪

 

おなかも満腹♪

パパママのお迎えを待っている間、1年生Dくんに「おねがいがあるんだけど・・・」と

ドラゴンボールのキャラクターを描いてほしいと頼まれました。

 

その光景を見ていた2年生Mちゃんは、スタッフ武田さんにすみっこぐらしを描いてほしいとお願い。

 

携帯で見本をみながら描いた絵がこちら!!!

 

あっとほーむ写真1

 

子どもたちから、「超うまい!!!」と合格をもらいました!

 

 

武田さんも私も、みんなの喜ぶ顔がうれしいから、

がんばって描いたんだよ~ヽ(^o^)丿

 

Dくん、学校でも友だちに自慢しているらしいです。

うれしいよ、ありがとう。

 

あっとほーむ写真2

 

コピーして、みんながぬりえできるようにしたから、明日ぬりえしようね♪