お迎え付き夜間保育・学童保育の認定NPO法人あっとほーむ≪横浜市都筑区・港北ニュータウン≫

お気軽にご連絡ください
お問い合わせ

あっとほーむの日々の様子

海苔巻き、まきまき

2016年8月3日

こんにちは、小栗ショウコです。

 

お天気不安定の予報なのに、あっとほーむのプールやお出かけの時はちゃんと晴れてくれる。青空もあっとほーむが大好きなんですね(^^)

さて、今日も雨かも?と思っていたらちゃんと晴れていいお天気。

みんなのキッチンまで食育イベントに行って来ました!

 

先生の話を聞いて、一人ずつ海苔巻きを作ります。

みんなのキッチン1

 

半分に切って、色とりどりの野菜を載せます。ここに個性が出るね♪

みんなのキッチン3

 

 

そしてみんなでなが~い海苔巻き作り。

みんなのキッチン2

 

 

最後は味噌だまを作って、海苔巻きとお味噌汁のランチの出来上がり!みんなで美味しくいただきました。

 

 

さて、イベント最中もあっとほーむの子達は楽しそう。ちょっと早めに着いたら「はないちもんめ」

DSC01515

横で見ているだけで楽しい!

みんなのキッチン5

 

がんばって海苔巻きを作ってる最中だって、きゃはははは~(^0^)/

みんなのキッチン7

 

一体この体力はいつまで続くの?と思うと、夕方パタッと寝てる子がチラホラ。たくさん遊んでたくさん寝て、この夏大きくたくましくなろうね!(私はこれ以上大きくなりたくないけど)

 

魔法使いと剣士ごっこ

2016年8月2日

 

こんにちは、あっとほーむの阿部依里子です。

 

 

明け方のすごいカミナリで目覚めた今日!

 

雨がたくさん降るかな~と思いきや、午前中には青空の下、高校生ボランティア2名と一緒にプールに行けたあっとほーむの小学生たち。水を得た魚のようにイキイキとしていました(^^)

 

小学生、夏休み満喫中です!

 

 

 

 

さて、夜の手作りごはんのあと。

 

ママやパパのお迎えまで何しよっかな~♪

 

 

3才Lくん、久しぶりのあっとほーむだけど、元気いっぱい!

 

かいじゅうになって、大きい子相手に向かっていきます。

 

 

DSC01501

 

 

私が一度扮した「魔女」が好評で、最近だいたい毎日「あべさん、魔女やって~」とお願いされるのですが、

 

1年生Kちゃんヵら今日も魔女願いがあったので、Lくんもいっしょにあそびました。

 

 

 

Lくんが剣士!

 

Kちゃんは魔法が使えるお姫様!

 

 

DSC01509

 

 

 

剣士&魔法使いお姫様 VS 阿部魔女 の対決はわいわいにぎやかな。

 

あっとほーむに来ると誰でも笑顔になって夜もたのしく過ごせちゃう。

 

あっとほーむの魔法だな~♪

 

 

たのしいプラバン作り♪

2016年8月1日

 

こんにちは、あっとほーむの阿部依里子です。

 

 

今日はスコールみたいな雨がザー!!!と降りましたね。

 

雨のおかげで暑さがやわらいだけれど、雨のいきおいにびっくりしました。

 

 

 

そんな雨の中でしたが、今日はピクニックの西澤さんと江崎さんがあっとほーむに来てくださいました!

 

あっとほーむでおやつクッキングの先生もしてくださったお二人。

 

今日はプラバン作りを子どもたちに教えてくれました♪

 

 

DSC01475

 

 

自分の好きなキャラクターをえらんで、好きな色をぬって。

 

プラバン作りってついつい夢中になっちゃうんですよね。

 

 

DSC01472

 

 

ポケモン、あっとほーむでも人気です。

 

 

DSC01478

 

 

熱をくわえると、縮んでおもしろい。見入っちゃうよね。

 

 

DSC01482

 

 

最後はキラキラカラーストーンのシールを貼って。

 

オリジナル度UPです!!!

 

 

DSC01490

 

 

でっきあがり~♪♪♪

 

 

DSC01486

 

 

大満足の出来で、お迎えにきてくれるパパママにいち早くみせていた子どもたち。

 

 

DSC01495

 

 

ピクニックのお二人今日はありがとうございました!

 

 

DSC01498

合同キャンプ!

2016年7月30日

こんにちは、小栗ショウコです。

 

入道雲がもくもくと空に飛び出している7月29日ー30日、あっとほーむとにじのことりKADOYAおうち保育園Ⓡの合同キャンプを開催しました~!!!

 

この3つの団体は、おうち保育園Ⓡ協会の会員団体。あっとほーむのようなところを創りたい!と言う皆さんに、あっとほーむのスキルやノウハウを伝えながら自分らしい子育て支援事業を立ち上げてもらい、その普及に努めている団体です。

今回はその中でも、あっとほーむと近い場所で開業したにじのことりとKADOYAおうち保育園Ⓡとの合同キャンプというわけです。

場所はこちら!あっとほーむでは毎年恒例のくろがね青少年野外活動センターです。

くろがね1

おうち保育園Ⓡ協会はの会員は、それぞれが独立開業してますが、保育理念や方針が似ているので子どもたちはすぐに打ち解けます。価値観が似ている大家族同士って感じでしょうか。

 

みんなでやったのは、すいかわりに、

くろがね2

サッカーや水鉄砲や水風船。

くろがね3

 

そして、お楽しみの流しそうめん!!!

くろがね4

小さい子だって、がんばってとるぞ~!!

くろがね5

あっとほーむの流しそうめんは、そうめんの他にもトマトやぶどうやゼリーやチョコだって流れてきちゃうんだぞ~。

 

夏の夜といえば、やっぱり花火!

くろがね6

 

みんなでわいわい布団を並べて寝て起きたら、ラジオ体操で目覚めです。

くろがね8

 

楽しいばかりじゃありません。来たときよりも美しく、ごみ拾いだってお掃除だってやっちゃうもんね。おかげで「きれいにお掃除してくれてありがとうございました」とセンターの人に言ってもらえました。

くろがね7

トイレ掃除もがんばったよ。

くろがね9

 

最後にみんなで記念撮影。合同キャンプ楽しかったね。来年もまたみんなで泊まろうね~。

くろがね10

 

みんなでハッピーバースデー♪

2016年7月28日

 

こんにちは、あっとほーむの阿部依里子です。

 

 

 

暑い夏の一日となった今日は、あっとほーむは7月のお誕生日会をしました♪

 

特に今日のお祝いはみんな気合が入ります!

 

だって、大好きな小栗さんの誕生日だからです。

 

さぁみんな!大きな声で、ハッピーバースデー♪

 

 

DSC01187

 

 

7月のお誕生日の子の名前をよんで、歌をうたいます♪

 

 

DSC01185

 

 

誕生日おめでとう!という言葉に笑顔になる7月の誕生日のみなさん。

 

みんなにお祝いされてニコニコ~♪ はい、チーズ!

 

 

DSC01195