お迎え付き夜間保育・学童保育の認定NPO法人あっとほーむ≪横浜市都筑区・港北ニュータウン≫

お気軽にご連絡ください
お問い合わせ

あっとほーむの日々の様子

おやつはきゅうり!

2016年5月2日

こんにちは、小栗ショウコです。

 

ゴールデンウィーク、皆様いかがお過ごしですか?

小学生は暦どおりなので今日と金曜日は学校ですが、お父さんかお母さんが家にいるからと、今日のあっとほーむは人数少なめでのんびりムードです。

さて、そんな今日のおやつは、農家さんから新鮮なきゅうりをたくさんいただきましたので、こんなメニュー。

きゅうりおやつ

しぶいでしょ?

でも、あっとほーむの子どもたちはきゅうりが大好き!「やった~!」「いくつ食べていいの?」「おかわりしていい?」と最初から目がらんらん♪お好みで味噌とマヨネーズをつけてね。おかわり何回目?の女子たちですが、水分補給にはちょうどよいね。

きゅうりおやつ2

 

雨だけど…♪

2016年5月2日

 

こんにちは、あっとほーむの阿部依里子です。

 

 

今日は一日中雨でした。どんよりくもり空に冷たい風。

 

子どもたち楽しみにしているのに外あそび行けないなぁと思っていましたが、

 

今日は1ヶ月に一度のおやつ買いの日。

 

お店で150円分すきなお菓子を買えるとくべつな日だから、

 

子どもたちにとっては雨でも風でも関係ない。きっと台風でもでも行きたい!!!というのです。

 

ほら見て〜こんなに笑顔。ワクワクしちゃうのわかるわかる。

 

 

13115584_1044379612315304_1337805600_n

 

 

1年生をはじめてのおやつ買いにつれていきます。

 

1年生がちゃんと150円分好きなお菓子をえらべるように、2年生以上のおねえさんおにいさんが計算をお手伝い。

 

1年前はお手伝いしてもらう方だった子たちが、今日はしっかり1年生の計算をお手伝い。

 

「わからなかったらきいてね」とやさしく話しかけるせんぱいたち。

 

3年生以上はぱぱぱっと計算できるようになって、悩むのは計算ではなくて、どのお菓子を買おうかということ。

 

 

 

 

 

 

 

毎日あっとほーむで宿題をしているから、だんだんむずかしくなる勉強にがんばっている姿を見ています。

 

でも、あらためて子どもたちの成長を感じたおやつ買いなのでした。

 

 

 

 

笑顔になるケーキ♪

2016年4月27日

 

こんにちは、あっとほーむの阿部依里子です。

 

 

 

今日もたくさんあそんだ外あそび。

 

最近あっとほーむの子どもたちの中ではドッヂボールが流行中♪

 

1年生から6年生までまぜこぜのチームだけど、みんな本気!

 

1、2年生はすばしっこく逃げて最後まで残ってがんばってました。

 

 

 

 

さて、今日のおやつは小栗さんがケーキをつくってくれました!

 

じゃじゃ~~~!!!

 

DSC09525

 

 

真ん中はふわっふわのスポンジケーキ、まわりはしっとりおいしいベイクドチーズケーキ!

 

 

DSC09524

 

 

うわぁ~おいしそう~!!!と子どもたちが集まってきました。

 

待てない気持ちを抑えつつ、ならんで待ちます。

 

 

DSC09529

 

 

ぱくぱくぱくぱくぱく。

 

 

DSC09536

 

 

ん~~おいしぃーーー!!!

 

 

DSC09540

 

 

小栗さんが愛情込めてつくったケーキ。

 

今日も子どもたちの笑顔がたくさんのおやつの時間になりました。

 

 

 

何人いるでしょうか?

2016年4月26日

 

こんにちは、あっとほーむの阿部依里子です。

 

 

 

さぁ、今日は子どもたちから問題です。

 

棚の中に収まる子どもたち。

 

さて、何人いるでしょうか。笑

 

 

19266

 

 

ん?

 

3人???

 

 

残念。ちがいます。

 

 

 

よく見てよく見て~

 

 

 

 

 

答えは・・・

4人でーす!

 

19267

 

 

わかったかな~??

 

なぜかいきなり棚にはいっちゃう子どもたちに思わずパシャリしたのでした。

 

 

 

はっけよ~い・・・のこった!!!

2016年4月25日

 

こんにちは、あっとほーむの阿部依里子です。

 

 

今日の外あそびはお天気もよくて、青空の下、気持ちよくたくさん走りました。

 

DSC09403

 

週のはじめだから、もう元気いっぱい。

子どもはエンジンフル稼働です。

 

DSC09393

 

 

みんなが大好きな鬼ごっこのあとは・・・

 

 

 

 

相撲対決!!!

 

行司は1年生のTくん。

 

DSC09436

 

 

「に~し~ Kの~や~ま~」「ひが~し~ Sの~う~み~」

 

「に~し~ Tの~く~も~」「ひが~し~ Sの~かみな~り~」

 

・・・ん???

 

個性的ななまえをつけてくれます。

 

わたしときは、「あべのSUN」 ※注意:SUNは太陽という意味です。

 

ネーミングセンスがすごい!

 

 

 

 

もちろん、「のこったのこった!!」のかけ声も大事。

 

DSC09446

 

のこったのこった!!!(2年生SくんとTくん)

 

DSC09456

 

のこったのこった!!!(1年生TちゃんとAくん)

 

DSC09438

 

のこったのこった!!!(2年生Sくんと6年生Kちゃん)

 

身体の大きさは関係なし!と向かっていくのです。

 

 

 

今日も思いっきりあそびました。

1年生はもう帰りにはへとへとだけど、夏休みを明けるころにはもっと体力もついてきて、かっこいいおにいさんおねえさんになっていくのです。

 

たくましい子どもたちを頼もしく感じた外あそびでした。