お迎え付き夜間保育・学童保育の認定NPO法人あっとほーむ≪横浜市都筑区・港北ニュータウン≫

お気軽にご連絡ください
お問い合わせ

あっとほーむの日々の様子

ラジオに出たよ♪

2017年8月17日

こんにちは、小栗ショウコです。

 

 facebookで告知していましたが、8月16日(水)にFMヨコハマにラジオ出演しました~!

 

まずは12時すぎに私の出番。あっとほーむについてお話しました。

あっとほーむの中で、子どもたちに囲まれていたので、緊張は全然しなかった(^^)

ラジオ

 

次に、子どもたちが中川の町の様子を取材するという趣旨で、希望者6人がこの街の重鎮・大久保さんに井戸を紹介してもらいました。いつもは鍵がかかっているから子どもたちはここに井戸があるって知らなかったみたい。水が冷たくて気持ちいいね。

ラジオ

その後、ほっとカフェに移動して本番です。

「リトルホズ隊」としてリポーターのホズミンと一緒に大きな声で掛け声も♪

ラジオ

 

翌日、参加できなかった子どもたちも目を大きくして録音したものを聴いていました。

出るのは恥ずかしいけどずっと一緒に見学していた3年生Rちゃんが「今度は出ようかな」って言ってくれたので、いつかまたこのような機会があればいいな~と思いました。

ラジオに出る貴重な経験をさせてくださったディレクターさん、リポーターのホズミン、DJのMITSUMIさん、ありがとうございました!

 

 

 

「あなたのパパママはすごいんだよ」

2017年8月16日

こんにちは、小栗ショウコです。

 

今日のあっとほーむは、現役の救急センターのお医者さんでありMちゃんHちゃんのパパがみんなに応急手当を教えに来てくれました!

資料を見ながらの講義に、実際に人形を使っての手当ての仕方も教えてくれましたよ。

練習用のAEDを持ってきてくれて、みんな興味津々。

応急手当

小学生にも分かりやすく優しく教えてくれるので、みんな「やりたい、やりたい!」と張り切ってます。

応急手当

この辺を押すんだよと、圧迫の方法を教えてもらっているその横で、人形のほっぺをプニプニっとつついている1年生Rくん。わかります?

応急手当

1年生だってやりたい!って積極的です。かわいい手で力をこめて押します。

応急手当

 

自分のパパママが、あっとほーむに先生として来てくれるって子どもにとってはとっても嬉しくて誇らしいことです。来週は他の子のママがプチイベントの先生として来てくれるんですよ。親を誇らしく感じる機会があればあるほど子どもは親を尊敬するし、家族関係も良いままで育っていくのだと思います。みんなが自分のパパママを誇らしく感じられるように、これからも「あなたのパパママはすごいんだよ」ってみんなに言っていきたいし、今日のような機会もどんどん作って行きたいと思います。

 

MちゃんHちゃんパパ、ありがとうございました!

 

 

フラッグベアラーやったよ!

2017年8月15日

こんにちは、小栗ショウコです。

夏休みも後半になりましたが、実は夏休み前半、こんなことがありました。
それは・・・
川崎フロンターレの試合に、あっとほーむの3人がフラッグベアラーとして参加!

サッカーの試合って、選手と手をつないでくる子どもと、旗を持ってくる子どもたちがいますよね。
今回、選手と手をつなぐのは小さい子だけだったので出来なかったけど、
旗を持つ役をあっとほーむの3人が担ったのです!!
すごいですね~。

当日の写真がフロンターレのサイトに載っているので、皆様是非ご覧ください♪

 

 

今回このお話を持ってきてくださった方、当日までずっとやり取りしてくださった方、
土砂降りの雨の中一緒に行ってくださった皆様。
みんなの大きな大きな経験になりました。
本当にありがとうございました!

夏だけど、スケート!

2017年8月15日

こんにちは、小栗ショウコです。

 

夏休みもあと 2週間。なんだかずっと天気が悪いので夏休み!って感じがあまりしない横浜です。

さて、今日は3年生のRちゃんがず~~~っとリクエストしていたスケートに行ってきました!

 

団体予約してあったので、準備運動から指導者がついてくれます。

スケート

 

スケート靴に履き替えて、まずは小さいリンクで練習です。

DSC09221

手を広げて、つま先を広げて、歩くようにするんだよ。

DSC09222

しばらく教えてもらったら、滑れる子は大きいリンクへGO!

6年生はさすがに上手です。

スケート

1年生だって大きいリンクに挑戦したよ。3年生がずっと一緒に滑ってくれたね。

スケート

ちょっと滑れるようになった1年生Rくんは、同じく1年生Mちゃんに「大丈夫?」と声をかけて手助けしてくれています。優しい♪

見ている私がRくんを好きになっちゃいそう(^^)

スケート

 

みんな転んでも転んでも最後まで頑張っていたし、また行きたい!って意気込んでいました。

それにしても・・・寒かった~!!!

 

 

 

美味しくできたよ~♪

2017年8月14日

こんにちは、あっとほーむ武田美朝です。

 

 

 

今日の横浜はあいにくの空模様でしたね。

あっとほーむは、お盆期間中のためいつもより子どもたちは少なめでしたが、相変わらずにぎやか!

 

 午前中はみんなでブレスレッド作りに夢中になって、午後からは人生ゲーム大盛り上がり♪

 

 

できあがったブレスレットはこちら!

 

 

 

 

 

 

雨の日の創作活動も楽しいんだよね♪

 

 

 

さて、みんなが人生ゲームをやっているころにあっとほーむ着いた、3年生Kちゃん、1年生Hちゃん姉妹。

ちょうど3時のおやつを作るところだったので、二人がお手伝いをしてくれることに!

 

今日のおやつは、みんな大好きみかんゼリー。

 

 

二人ともみんなのために美味しいゼリーができるようにと願いながら一生懸命作ってくれています。

 

 

 

 

 

 

 

Kちゃん

妹のHちゃんが作業をているときは、Hちゃんが上手にできるようにアドバイスをしながら優しく見守ります。

さすがお姉ちゃんだね!

二人のコンビネーションがばっちりで、あっという間に器に流し入れるところまで終わりました♪

 

 

 

 

 

 

この後、冷蔵庫で冷やしたらできあがり~♪

おやつの時間になって、みんなで美味しくいただきました!

Kちゃん、Hちゃんお手伝いしてくれてありがとう!